お弁当に!麺つゆでウインナーの青椒肉絲風

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
お弁当に♪ソーセージとピーマンと人参で青椒肉絲風!冷蔵庫にある簡単な材料でパパッと!麺つゆとちょい足しで味付け簡単です。
このレシピの生い立ち
娘のアルバイト用のお弁当に作りました。いつもワンパターンになりがちなので、いつものウインナーソーセージを娘が大好きな青椒肉絲風に!バタバタのお弁当作りなので、麺つゆにちょい足しの味付けでササッと作りました。バイト中の娘から美味し!とLINE
お弁当に!麺つゆでウインナーの青椒肉絲風
お弁当に♪ソーセージとピーマンと人参で青椒肉絲風!冷蔵庫にある簡単な材料でパパッと!麺つゆとちょい足しで味付け簡単です。
このレシピの生い立ち
娘のアルバイト用のお弁当に作りました。いつもワンパターンになりがちなので、いつものウインナーソーセージを娘が大好きな青椒肉絲風に!バタバタのお弁当作りなので、麺つゆにちょい足しの味付けでササッと作りました。バイト中の娘から美味し!とLINE
作り方
- 1
ピーマンは半分に切ってから3ミリの細切りにする。
- 2
人参も3ミリの細切りにする。
- 3
ウインナーソーセージは斜めにスライスしてから、5ミリくらいの細切りにする。
- 4
こんな感じ♪
- 5
麺つゆを水で薄め、砂糖、ごま油を加える。
- 6
フライパンにサラダ油を引かないでソーセージを炒める。魚肉ソーセージの場合は、サラダ油を小さじ1加えます。
- 7
ソーセージが脂が出てきたら、人参とピーマンを加えて、人参が少ししんなりするまで強火でサッと炒める。
- 8
タレを加えて、顆粒和風ダシをひとつまみだけ加えてサッと合わせる。
- 9
完成!
- 10
お弁当におすすめです。
- 11
娘のアルバイト用のお弁当に入れました。
コツ・ポイント
お好みのウインナーソーセージを使って下さい。魚肉ソーセージでもいいです。魚肉ソーセージの場合は炒める時にサラダ油を使います。ソーセージに塩味があるので、麺つゆの量は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【お弁当】ベーコンのチンジャオロース風 【お弁当】ベーコンのチンジャオロース風
チンジャオロース風に、細切りにしたベーコン、にんじん、ピーマンを炒めて、オイスターソースで仕上げます。 BistroMiti -
-
-
チンジャオロース風♪塩ラーメン チンジャオロース風♪塩ラーメン
ウィンナーとピーマンのチンジャオロースを塩ラーメンにトッピング♪冷蔵庫にある食材で簡単に作れてボリュームと栄養バランス◎ sawako☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21653093