簡単!行者菜ガパオ

網走食生活改善協議会
網走食生活改善協議会 @cook_40428889

網走市食生活改善協議会
健康レシピ
このレシピの生い立ち
2022年6月19日「メンズキッチン」でのメニューです。

簡単!行者菜ガパオ

網走市食生活改善協議会
健康レシピ
このレシピの生い立ち
2022年6月19日「メンズキッチン」でのメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. 行者菜 1束
  3. たまねぎ 1/2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. パプリカ 1/2個
  6. にんにく 1かけ
  7. 適宜
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. ●しょうゆ 大さじ2
  10. ●みりん 大さじ2
  11. ●オイスターソース 大さじ3
  12. 大さじ2
  13. 4個
  14. 小さじ4
  15. ごはん 800g

作り方

  1. 1

    行者菜は2㎝に、たまねぎは大きめみじん切り、パプリカは1㎝角の色紙切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、中火でにんにく、玉ねぎを炒める。

  3. 3

    たまねぎが透き通ってきたら、ひき肉を炒める。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、パプリカを入れて、火が通ったら、最後に行者菜を入れてさっと炒める。

  5. 5

    ●の調味料、水を入れて少し煮詰めて出来上がり。⇒ごはんに乗せる。

  6. 6

    目玉焼きを焼いて、③に乗せる。

コツ・ポイント

「行者菜」とは行者にんにくと、にらを交配させた野菜です。見た目はにらに似ていますが、味や香りは行者にんにくに近いです。北海道内では網走市だけが栽培許可を得ている地域限定の野菜です。旬の季節は4月上旬から7月中旬にかけての季節限定の野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
網走食生活改善協議会
に公開
海・山・湖に囲まれたオホーツクの「おいしい街網走」で、地元の食材を活かした料理教室を中心に、約40名の会員が活動しています。特に毎年「合同定置網漁業」より無償提供いただいている獲れたて鮭を料理する「鮭丸ごと料理教室」は人気です!
もっと読む

似たレシピ