桜えびと白菜のチヂミ

ひらがなのれいこ
ひらがなのれいこ @cook_40369345

白菜を食べきりたくて。たっぷり使えるレシピ。捨てずに使い切りたい。
このレシピの生い立ち
チヂミは、大好き。どんなにお野菜でも作る。冬は、白菜が美味しい。粉類が少なく、お野菜をたくさん食べれる。

桜えびと白菜のチヂミ

白菜を食べきりたくて。たっぷり使えるレシピ。捨てずに使い切りたい。
このレシピの生い立ち
チヂミは、大好き。どんなにお野菜でも作る。冬は、白菜が美味しい。粉類が少なく、お野菜をたくさん食べれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 350gから250g
  2. お水 大さじ2
  3. たまご 1個
  4. 小麦粉 45g
  5. 醤油 大さじ1
  6. 葛粉 25g
  7. 桜えび 1袋
  8. ごま 大さじ1~2
  9. 糸唐辛子 適当に好み
  10. 醤油、酢、ごま 各大さじ1
  11. ラー油 好み

作り方

  1. 1

    白菜の軸は、千切り。葉は、ちぎるか大ざっぱに切る。

  2. 2

    吉野葛は、お水でよく溶かす。

  3. 3

    ボウルに、たまごと小麦粉と醤油を入れる。軽く混ぜる。

  4. 4

    3に葛粉も入れ、混ぜる。白菜を加える。

  5. 5

    桜えびを入れ、ざっくり混ぜる。

  6. 6

    ごま油を入れ、生地を入れる。フライ返しで押さえて、平たく。弱火で、じっくり焼く。両面、焼き色を付ける。

  7. 7

    糸唐辛子をたっぷり飾る。タレは、ごま油と醤油と酢とラー油を混ぜる。

コツ・ポイント

白菜は、外葉や硬い部分も使う。白菜をたっぷり使う。葛粉があれば使う。上新粉や片栗粉でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらがなのれいこ
に公開

似たレシピ