隠し味で美味しくなる人参ラペ♡

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

キャロットラペを手に入る材料で簡単に作る隠し味は「マスタード」「カルダモン」❢
色も綺麗でサッパリ美味しい付け合せ完成。
このレシピの生い立ち
バターと卵で作る、しっかりメニュー「ピカタ」に添えれべ、彩りも綺麗で、さっぱりお口直しも出来て最高の組み合わせになります。
■ピカタレシピ■

隠し味で美味しくなる人参ラペ♡

キャロットラペを手に入る材料で簡単に作る隠し味は「マスタード」「カルダモン」❢
色も綺麗でサッパリ美味しい付け合せ完成。
このレシピの生い立ち
バターと卵で作る、しっかりメニュー「ピカタ」に添えれべ、彩りも綺麗で、さっぱりお口直しも出来て最高の組み合わせになります。
■ピカタレシピ■

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(千切り) 150g
  2. ドレッシングの材料
  3. 日本の酢(ベストはワインビネガー) 55cc
  4. 砂糖(はちみつが無い時) 11g
  5. 干し葡萄 30g
  6. 砕いたクルミ 5g
  7. ※カルダモンパウダー ほんの少々
  8. マスタード(粒でない)(私は納豆の辛子を使用) ほんの少々
  9. オリーブ油(サラダ油) 5cc

作り方

  1. 1

    人参は薄くスライスしてから補足千切りにします。

  2. 2

    ボールに砂糖(はちみつ)

  3. 3

    ※マスタード(■粒でないもの)を、ほんの少々入れましょう。

  4. 4

    お酢(ワインビネガー)をいれます。
    マスタード(辛子)は大豆より少なく。納豆付属の辛子なら1/ 3.。

  5. 5

    カルダモンパウダー

  6. 6

    オリーブ油

  7. 7

    砕いたクルミ

  8. 8

    干し葡萄

  9. 9

    よく混ぜます

  10. 10

    千切り人参を入れて、お箸でよく混ぜ10分以上おくと味がちょうどよく馴染みます。
    ■混ぜたては味が薄く感じます。

コツ・ポイント

■隠し味 カルダモン・マスタード(辛子)➡これでプロの味に近づきます。
■最初は味が薄く感じますが、10分以上立つと人参にドレッシングがしみてくるのでちょうどよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ