【離乳食】7か月から ラタトゥイユ

国立市 @kunitachi
7か月以降におすすめの離乳食です。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会
【離乳食】7か月から ラタトゥイユ
7か月以降におすすめの離乳食です。
このレシピの生い立ち
公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会
作り方
- 1
なす、玉ねぎ、かぼちゃは皮をむき、ゆでる(沸騰してから10分程ゆでる)。
やわらかくなったら5mm角に切る。 - 2
トマトは湯むきをして皮と種を取り除き、5mm角に切る
- 3
全ての材料を混ぜ合わせ、電子レンジ600Wで2~3分加熱し、トマトの中心まで火が通ったらできあがり。
コツ・ポイント
角切りではなくスプーンの先で粗つぶしにしても良いです。お子さんの食べやすい大きさに調節してあげましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
◆離乳食◆ラタトゥイユ(とりわけ) ◆離乳食◆ラタトゥイユ(とりわけ)
大人用ラタトゥイユを作るついでに離乳食も作ってしまいます。9ヶ月くらいの子ども用なので、食べやすいよう、細かい目のみじんぎりで。 irurum -
♡離乳食 完了期♡BABYラタトゥイユ♪ ♡離乳食 完了期♡BABYラタトゥイユ♪
夏野菜をたくさん使った、トマト風味の優しい味♡子供が大好きなかぼちゃ料理です。離乳食完了期頃からのmenuです♪aiko**
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21656402