冬野菜カレー

東郷町給食 @togo_town
米粉のカレールーを使用し、冬が旬のはくさい、さといもを入れたカレーです。
このレシピの生い立ち
食物アレルギーの原因食材を少なくし、多くの児童生徒が食べられるカレーにしました。
冬野菜を入れたカレーです。
冬野菜カレー
米粉のカレールーを使用し、冬が旬のはくさい、さといもを入れたカレーです。
このレシピの生い立ち
食物アレルギーの原因食材を少なくし、多くの児童生徒が食べられるカレーにしました。
冬野菜を入れたカレーです。
作り方
- 1
鶏肉はひと口サイズ、たまねぎはくし切り、にんじん、さといもはいちょう切り、トマトはざく切り、はくさいは細切りにする。
- 2
油で肉とたまねぎを炒める。塩、こしょうとカレー粉を肉にふる。さらに、にんじんを加えて炒める。さといもと水を加えて煮る。
- 3
具に火がとおってきたら、カレールーと米粉を加えて煮込む。途中でトマトとはくさいを加える。
- 4
とろみがついてきたら、ソースを加えて仕上げる。
コツ・ポイント
さといもとはくさいは火が通りやすいので、火加減と加熱時間が長くなりすぎないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
里芋とひよこ豆のとってもヘルシーカレー 里芋とひよこ豆のとってもヘルシーカレー
市販のカレールーの使用を最小限にし、トマトと里芋のトロミでいただくとってもヘルシーなカレーです。ひよこ豆のコリっとした食感が、カレーにとてもよく合います。hondash
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659192