シンプルなカリカリひとくちチキンカツ

りょーりネコ
りょーりネコ @cook_40399621

外はサクサクで、中は柔らかく、実際はふた口くらいの大きさです。ボウル2つとフライパンで作れる、食べやすいチキンカツです。
このレシピの生い立ち
安価な鶏ムネ肉を美味しく楽しみたいので、チキンカツにしました。
洗い物を極限に減らしたく、ボウルでできる限りのことをできるようにしました。

シンプルなカリカリひとくちチキンカツ

外はサクサクで、中は柔らかく、実際はふた口くらいの大きさです。ボウル2つとフライパンで作れる、食べやすいチキンカツです。
このレシピの生い立ち
安価な鶏ムネ肉を美味しく楽しみたいので、チキンカツにしました。
洗い物を極限に減らしたく、ボウルでできる限りのことをできるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(35-40個分)
  1. 鶏ムネ肉 1000g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. マヨネーズ 大さじ3
  4. 2個
  5. 薄力粉 40g
  6. パン粉 100g
  7. 揚げ油 適宜
  8. ウスターソース 100ml
  9. ケチャップ 100ml
  10. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉をボウルにあけて、キッチンバサミで食べやすい大きさにカットしていく。

  2. 2

    塩コショウ適量(多めでだいじょうぶです)を入れて、全体に付くように手でなじませてよく揉み込む。

  3. 3

    マヨネーズ大さじ3を、肉全体になじませて、よく揉み込む。

  4. 4

    卵2つを割って入れて、よくなじませる。

  5. 5

    薄力粉40gを入れて、よくなじませる。

  6. 6

    写真のようになります。
    別の容器にパン粉を100g入れておく。
    フライパンに揚げ油を用意し、中火で揚げ油を熱しておく。

  7. 7

    左手で、6のお肉をパン粉の容器に入れて、右手で油の中にそっと入れていく。

  8. 8

    しばらく動かさずに、下の部分が色づいてきたら、箸で裏返す。

  9. 9

    両面、きれいな揚げ色がついたら、新聞紙の上にキッチンペーパーを置いて、どんどん油からカツを出して、その上に置いていく。

  10. 10

    ときどき、揚げカスを取り除く。

  11. 11

    お皿に盛り付けて、完成。

  12. 12

    ※ウスターソース100ml、ケチャップ100ml、砂糖50gでソースを作ると美味しいです。
    ただ混ぜるだけです^_^

コツ・ポイント

塩コショウしたあとに、マヨネーズで揉み込むと肉が柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょーりネコ
りょーりネコ @cook_40399621
に公開
女子高校で教員をしており、卒業生の子達と卒業しても繋がれるように、料理を載せています^_^5人家族(夫、3人の娘たち、雄ネコ)で、料理と勉強と、食べること喋ることが大好きです^_^大学時代からの親友たかちゃんのお父さんから美味しいお野菜を戴いてクックパッド始めてみました。卒業生の子たちには、いつでも何歳になっても料理に困ったら、これを見てずっと元気でいてほしいです。いつも応援してます!
もっと読む

似たレシピ