
なめらかカッテージチーズ

愛和館@内部川 @cook_40421521
牛乳消費に。ブレンダーで攪拌してなめらかに仕上げます。クリームチーズの代用にも。
このレシピの生い立ち
朝食のパンに塗るのに、クリームチーズおいしいけどお値段高め…カッテージチーズはぽろぽろして食べにくい…
を解決しました。
チーズケーキのクリームチーズの代わりに使っても。
なめらかカッテージチーズ
牛乳消費に。ブレンダーで攪拌してなめらかに仕上げます。クリームチーズの代用にも。
このレシピの生い立ち
朝食のパンに塗るのに、クリームチーズおいしいけどお値段高め…カッテージチーズはぽろぽろして食べにくい…
を解決しました。
チーズケーキのクリームチーズの代わりに使っても。
作り方
- 1
牛乳と塩を鍋に入れて火にかける
- 2
縁がふつふつ、表面がゆらゆらしたらレモン汁を加えて軽く混ぜ火を止める。
- 3
鍋に蓋をして5分蒸らす。分離した水分が白濁していたら少しだけ火をつけて分離を促す。
- 4
ざるにキッチンペーパーを敷いて重さを計っておく。
- 5
5分経ったら(4)のざるにあけて濾す。内容量500gになるまで水けをきる。
- 6
(キッチンペーパーが水分を含むので550gくらいにするとよい)
- 7
濾したチーズをボウルに移してハントブレンダーでなめらかになるまで攪拌する。(泡立て機ではなく、刃のついたブレンダー)
- 8
冷凍はできません。解凍したときに水分が分離します。
コツ・ポイント
(2)の温め加減は85℃位。
(5)では水分をきりすぎないように図りながら調整する。
この水分量だと冷やしてもパンに塗るのにちょうどいい硬さです。
似たレシピ
-
-
-
レンチン簡単なめらかカスタードクリーム レンチン簡単なめらかカスタードクリーム
レンチンして混ぜるだけ!ブレンダーでなめらかに!簡単すぎるのに美味しい☆またすぐ作りたくなるカスタードクリーム мёио -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21662456