白菜と生姜のとろとろスープ

中学生料理人リン @cook_40429291
生姜の香るやさしいスープです。今回はだし粉末を使いましたが、鰹節やイワシの削り節でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
風邪気味で体が温まる物が作りたかったから作ってみました。
白菜と生姜のとろとろスープ
生姜の香るやさしいスープです。今回はだし粉末を使いましたが、鰹節やイワシの削り節でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
風邪気味で体が温まる物が作りたかったから作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水300mlを入れ、だし粉末を投入して火にかけ、出汁をとる。
- 2
出汁をとっている間に生姜は千切りに、白菜はザク切りに切る。
- 3
出汁がとれたなら、一度火をとめ、切った生姜と白菜を入れる。(使っている出汁が削り節なら取り除く)
- 4
醤油を入れて混ぜてから、水溶きした片栗粉を入れる。水の量は50ml(分量外)がオススメ。
- 5
とろみがついたら最後に塩で味を整える。
コツ・ポイント
片栗粉は水溶きしておくとダマになりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あっさり☆白菜の和風しょうがスープ☆ あっさり☆白菜の和風しょうがスープ☆
≪話題入り☆人気検索1位☆プレミアム献立掲載⑤≫寒い日や冷え性の方にはしょうがスープ。あっさりして優しい味に仕上げてますkimisunsun
-
-
-
-
-
トロトロ白菜と豚しゃぶのジンジャースープ トロトロ白菜と豚しゃぶのジンジャースープ
寒さが厳しくなる冬に向けて甘さが増す白菜をじっくり蒸し煮にした、生姜たっぷりのスープ。身体がポカポカに! Akicocoaki -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663191