【セネガル料理】ヤッサギナールソース

トミュー?
トミュー? @cook_40048987

酸味の効いた玉ねぎと鶏肉のソースです。セネガルでは朝食時にフランスパンにはさんで食べます。
白米にも合うおかずです◎
このレシピの生い立ち
セネガルに旅行に行ったときに食べたサンドイッチがとても美味しくて、日本でも再現してみたくなり、セネガルに長期滞在していた友人からレシピを教わりました。

【セネガル料理】ヤッサギナールソース

酸味の効いた玉ねぎと鶏肉のソースです。セネガルでは朝食時にフランスパンにはさんで食べます。
白米にも合うおかずです◎
このレシピの生い立ち
セネガルに旅行に行ったときに食べたサンドイッチがとても美味しくて、日本でも再現してみたくなり、セネガルに長期滞在していた友人からレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(胸肉orもも肉) 1/2枚
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. にんにく(チューブ) 2cm
  4. ローリエ 小2枚
  5. ★マギーブイヨン 1/2個
  6. ★酢 大さじ1
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★こしょう 適量
  9. ★カイエンペッパー 適量
  10. 100cc〜
  11. レモン 1/4〜1/2個分
  12. サラダ油(炒め用) 適量
  13. サンドイッチにする場合
  14. バゲット 1本

作り方

  1. 1

    玉ねぎは大きめのみじん切りにする。
    鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンに多めの油を熱し、鶏肉を入れて揚げ焼きにする。焼き色がついたら鶏肉を裏返す。

  3. 3

    裏面も焼き色が付いたら鶏肉を取り出し、玉ねぎとローリエをを炒める。

  4. 4

    ★の調味料を加えて軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    レモン汁を絞る。

  6. 6

    フライパンに鶏肉を戻し、軽く混ぜて味が馴染むまで数分煮込む。

  7. 7

    水分が飛び、ソースっぽい状態になったら火を止める。

  8. 8

    【サンドイッチの場合】
    バゲットに切れ目を入れ、ソースを挟んで完成。
    ※ローリエは取り除きます。

コツ・ポイント

酸味がポイント!
酢とレモンは欠かせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トミュー?
トミュー? @cook_40048987
に公開
2010/03/14 キッチン開設。野菜ソムリエ。長野県松本市出身。長野県木曽町在住。2014/09-2017/03まで西アフリカのガーナ共和国に住んでいました。野菜好きが高じて、農園を始めました。
もっと読む

似たレシピ