甘酒の粕汁

マイノート
マイノート @cook_40377161

酒粕の代わりに甘酒で作る粕汁。安上がり。
このレシピの生い立ち
酒粕は高いので。

甘酒の粕汁

酒粕の代わりに甘酒で作る粕汁。安上がり。
このレシピの生い立ち
酒粕は高いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4個
  2. にんじん 1/2本
  3. えのき 1パック
  4. 長ネギ 1本
  5. 大根 1/4本
  6. 3切れ
  7. 豚こま 約100g
  8. 小さじ1
  9. 400cc
  10. 甘酒 130cc
  11. 味噌 約大さじ3
  12. ごま 約大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は軸と葉に分けてざく切りにする。

  2. 2

    にんじんは皮を剥いて半月切りにする。

  3. 3

    えのきは根元を落として手で裂きながらほぐす。

  4. 4

    長ネギは根元を落として1cm幅の斜め切りにする。青い部分は小口切りにする。

  5. 5

    大根は皮を剥いて銀杏切りにし、皮は食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    豚こまは食べやすい大きさに切り、鮭と共に上にネギの青い部分を乗せておく。

  7. 7

    鍋ににんじん、白菜の軸、大根、えのきを入れ、塩を振ってよく混ぜる。

  8. 8

    10分ほど経ったら豚こまと鮭、白菜の葉、水を加えて中火にかける。

  9. 9

    沸騰したら弱目の中火にして豚をして15分煮る。

  10. 10

    具に火が通ったら甘酒を加えて再び沸かす。

  11. 11

    一旦火を止めて味噌を溶かし、最後にごま油を一回しして完成。

コツ・ポイント

素材の味だけで作るので出汁はいらない。この分量だと甘酒が目立たないので水を減らしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ