えび豆★滋賀県の郷土料理

mi*wa
mi*wa @cook_40063237

滋賀県の郷土料理のエビ豆★春頃にスーパーでも見かけますが、冷凍してもしばらく楽しめます★
このレシピの生い立ち
母から教わりました★

えび豆★滋賀県の郷土料理

滋賀県の郷土料理のエビ豆★春頃にスーパーでも見かけますが、冷凍してもしばらく楽しめます★
このレシピの生い立ち
母から教わりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆 200g
  2. 川えび(すじえび) 100~200g
  3. しょうゆ 1/2カップ
  4. 砂糖(ざらめ) 大さじ5~7
  5. 1/4カップ
  6. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    大豆は一晩水につけ、圧力鍋でゆでる。

  2. 2

    鍋にしょうゆ、砂糖、酒を入れ、煮立ててえびをパラパラと入れる。

  3. 3

    えびの色が変わったら豆を入れて、再び沸騰したら、火を弱め20分間ほど煮る。

  4. 4

    煮汁が少なくなったら、みりんを入れ、煮汁が全体にからめられるようになるまで煮る。時々鍋返しをして完成。

コツ・ポイント

ゆで大豆なら500g
弱めの中火で煮るとあめ炊き風に、弱火で煮るとしっとりした食感に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mi*wa
mi*wa @cook_40063237
に公開

似たレシピ