しめ鰺(〆あじ)

Gonbao
Gonbao @gonbao

特売の鰺を使って作る、鰺の酢締めです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
昆布の旨味をまとった"アジの酢じめ" | 料理の味を深めるお酢の基本レシピ | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
https://dancyu.jp/recipe/2023_00007776.html

しめ鰺(〆あじ)

特売の鰺を使って作る、鰺の酢締めです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
昆布の旨味をまとった"アジの酢じめ" | 料理の味を深めるお酢の基本レシピ | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
https://dancyu.jp/recipe/2023_00007776.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1尾分
  1. 鰺(三枚おろし 1尾
  2. 適量
  3. 米酢 適量
  4. 昆布(3×3cm) 1枚
  5. 生姜(針生姜) 1かけ
  6. 大葉(千切り) 1枚
  7. 茗荷(みじん切り) 1/2本

作り方

  1. 1

    魚屋で3枚卸しにしてもらった鰺の、両面に塩をして網に載せ冷蔵庫に30分置く。

  2. 2

    水気をふき取りバットに並べ、ひたひたになる量の酢と昆布を入れ,キッチンペーパーで覆い冷蔵庫で30分締める。

  3. 3

    水気を拭き取り、頭の方から皮を剥がし剥き、骨抜きで小骨を取り除く。

  4. 4

    1cm幅の削ぎ切りにしてお皿に乗せ、薬味を乗せれば出来上がり。

コツ・ポイント

鰺は購入した魚屋で処理してもらえば、後は簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ