みんなの心を1つにするおでん

厨房のありす @cook_40429288
みんなの心を1つにするおでん
このレシピの生い立ち
第8話に登場!
倖生、心護、三ツ沢家のみんな、と、いろいろなことが起きたなかで、ありすがみんなに伝えたかった想いを込めてつくったメニュー
具1つだけでは、おでんじゃない!いろいろな具が合わさるから、もっと美味しくなるのです
みんなの心を1つにするおでん
みんなの心を1つにするおでん
このレシピの生い立ち
第8話に登場!
倖生、心護、三ツ沢家のみんな、と、いろいろなことが起きたなかで、ありすがみんなに伝えたかった想いを込めてつくったメニュー
具1つだけでは、おでんじゃない!いろいろな具が合わさるから、もっと美味しくなるのです
作り方
- 1
巾着の油揚げは半分に切り、油抜きをし、しらたきは下茹で後に切る。豚薄切肉、戻した干し椎茸はせん切りにする。
- 2
かんぴょうは塩もみ後水洗いをして戻す。銀杏は殻をむき、ゆでて薄皮をむく。
- 3
油揚げにかんぴょう以外の材料(むきえび含む)を入れて、かんぴょうで口をしばる。
- 4
大根は面取りをし、裏面に十字に浅い切れ込みを入れる。大根を鍋に入れて大根がかぶるくらいの水を入れて火にかける。
- 5
強火で沸騰したら火を弱めて15分ゆでてそのまま冷ます。はんぺんは三角になるように半分に切る。
- 6
鍋にAを入れて下ゆでした大根を入れて火にかける。
- 7
沸騰したらゆで卵、巾着を加えて20分煮る。はんぺんを加えて10分煮る。
- 8
煉りがらしを添え、火にかけながら供する。
コツ・ポイント
・大根は下ゆでせずに調味液で煮てもよいが、必ず、一度火を止めて冷ましてから再度加熱すると味がしみこみやすくなる。
・巾着は餅を入れて作る場合は、煮あがりの10分前に加える。巾着にする油揚げは開きやすいものを選ぶこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21672645