タイ風ムール貝

lilypal
lilypal @cook_lilypaljp

洋風のムール貝に飽きてきた時にお勧めです❤️
このレシピの生い立ち
洋風レシピに飽きてきた時、ココナッツミルク仕立てのスパイシーな魚介類のスープにヒントをもらって、色々なレシピの美味しいところ取りして我が家好みにアレンジした物の覚書です。

タイ風ムール貝

洋風のムール貝に飽きてきた時にお勧めです❤️
このレシピの生い立ち
洋風レシピに飽きてきた時、ココナッツミルク仕立てのスパイシーな魚介類のスープにヒントをもらって、色々なレシピの美味しいところ取りして我が家好みにアレンジした物の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~4人分
  1. ムール貝 2kg
  2. ココナッツオイル 大さじ2
  3. エシャロット 4個
  4. ニンニク 4片
  5. 生姜 親指の爪位
  6. 唐辛子 2~4本
  7. レモングラス 2本
  8. パクチー 25g
  9. ココナッツミルク 400ml
  10. ライム汁 1個分
  11. ナンプラー 大さじ4

作り方

  1. 1

    ムール貝を洗って、ひげを取り除きます。2、3度殻を叩いても閉じないものは捨てます。

  2. 2

    パクチーは葉と茎に分け、パクチーの茎の部分、エシャロットと生姜を刻みます。レモングラスとニンニク、唐辛子は薄くスライス。

  3. 3

    ココナッツオイルを鍋に入れて溶かし、エシャロット、ニンニク、パクチーの茎、レモングラス、唐辛子を中火で6分ほど炒めます。

  4. 4

    ココナッツミルクを加えて、2分程沸騰させます。

  5. 5

    ムール貝を混ぜ入れ、蓋をして5分程蒸します。ムール貝が蒸し上がったらナンプラーとライム果汁を加えて混ぜます。

  6. 6

    パクチーの葉、を散らし、好みで唐辛子やライムを添えて出来上がり。

  7. 7

    パンの代わりに、ライスヌードルで〆がお勧めです。

コツ・ポイント

蒸した後、殻が閉じているものは食べずに捨てて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lilypal
lilypal @cook_lilypaljp
に公開
おいしいもの大好き。でも、料理は子供ができるまでしたことも無く、毎日の料理は結局ずーっと相方任せでした。が、4年ほど前に手の怪我をして料理ができなくなってしまった相方の代わりに私が担当に。 作るからにはやっぱりおいしいものが食べたいと、出来る範囲で研究/実験してながら、簡単、放置、鍋ドン料理を作って上手くいった物の覚え書きをアップしています。
もっと読む

似たレシピ