HMで、ふんわりしっとりなホットケーキ

ヨーグルトを加えたふんわりしっとりなホットケーキに、ピーナッツバター入りのチョコクリームを添えました。
このレシピの生い立ち
バターやマーガリンにメープルシロップやハチミツかけるだけよりも、ちょっとリッチにしたかったので。
HMで、ふんわりしっとりなホットケーキ
ヨーグルトを加えたふんわりしっとりなホットケーキに、ピーナッツバター入りのチョコクリームを添えました。
このレシピの生い立ち
バターやマーガリンにメープルシロップやハチミツかけるだけよりも、ちょっとリッチにしたかったので。
作り方
- 1
ガナッシュクリームを作ります。
温めた生クリームをチョコレートにかけ、なめらかになるまで混ぜます。 - 2
ピーナッツバターを加え、なじませます。混ぜているうちにとろみがついてきます。とろっとした状態を使っても良いし、
- 3
冷蔵庫で少し冷やしてぽってりさせて使うのも良いです。
- 4
ホットケーキを作ります。
HMをボウルに出し、菜箸でぐるぐる混ぜてサラサラにします。 - 5
別の容器に○を合わせ、菜箸で卵を溶きほぐすようになめらかになるまで混ぜます。
- 6
4の粉の真ん中をあけ、5の液体を流し入れます。
菜箸で周囲の粉を少しずつ巻き込みながら、 - 7
ぐるぐる、あまり練らないようにざっくりと混ぜます。なめらかにならなくても、白い塊がなくなったら手を止めます。
- 8
フライパンを温めながら油を薄くひき、生地を流し入れ、中火弱で焼きます。うっすら焦げ目がついたらひっくり返し、バターや
- 9
マーガリンを塗り、またうっすら焦げ目がつくまで焼きます。
フライ返しで6等分に切り、出来上がりです。 - 10
*フライパンをしっかりと温め、濡れ布巾に押し当てて少し冷まし、生地を流し入れて焼くと綺麗な焼き色になります。
コツ・ポイント
・1枚焼きにすると、みんなが温かいうちに食べられます。(何度も焼かなくて良いので楽できます)
・片面が焼けてひっくり返した時点でバターやマーガリンを塗ってます。
・粉を混ぜる時、まだ白いものがチラホラ見える段階で混ぜるのをやめてます。
似たレシピ
-
ふんわり*しっとりなホットケーキ☆ ふんわり*しっとりなホットケーキ☆
ふんわり&しっとりでとってもおいしいホットケーキです*いつものホットケーキにちょっと工夫をするだけで簡単に作れます♪ june* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ