【ひとり鍋】豚肉のケチャップ鍋

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

和風の鍋つゆにケチャップを加えた甘口の土鍋料理です。野菜たっぷり、うどんも入って一鍋でお腹いっぱい。
このレシピの生い立ち
トマトが余った→トマトといえばトマトケチャップ→鍋にしよう!という短絡的な発想から作りました。

【ひとり鍋】豚肉のケチャップ鍋

和風の鍋つゆにケチャップを加えた甘口の土鍋料理です。野菜たっぷり、うどんも入って一鍋でお腹いっぱい。
このレシピの生い立ち
トマトが余った→トマトといえばトマトケチャップ→鍋にしよう!という短絡的な発想から作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 具材
  2. (A)キャベツ 80g
  3. (A)長ねぎ(白い部分) 20cm
  4. (A)ぶなしめじ 30g
  5. (A)玉ねぎ 1/4個
  6. (A)人参 20g
  7. (B)豚薄切り肉 100g
  8. (B)トマト 1/2個
  9. (C)絹豆腐小パック 1/2個(75g)
  10. (C)乾うどん 40g
  11. (C)もやし 50g
  12. (D)温泉玉子 1個
  13. 鍋つゆ
  14. [a]和風だし 300ml
  15. [a]酒 大さじ1
  16. [a]みりん 大さじ1
  17. [a]醤油 大さじ1/2
  18. [b]ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    (A)の具材をカットする。キャベツはざく切り。長ねぎは斜め切り。ぶなしめじは根元を切る。玉ねぎは櫛形切り。人参は輪切り。

  2. 2

    (B)の豚肉を一口大に切る。(B)のトマトは1/2個を4分割程度に切る。

  3. 3

    (C)の具材を用意する。豆腐は3分割程度。乾うどんは指定の時間茹でて水洗いし水を切る。もやしはひげを取って水洗いする。

  4. 4

    (D)の温泉玉子を作る。500mlの湯を沸かして火を止め、100mlの水と卵を入れて蓋をして9分置き、その後水で冷やす。

  5. 5

    土鍋に■鍋つゆ[a]の出汁と調味料を混ぜ入れる。1でカットした(A)の具材を入れて火を点ける。沸騰したら中火で1分煮る。

  6. 6

    2の(B)の豚肉を入れる。一旦火を止め、■鍋つゆ[b]のケチャップを加えて混ぜる。再点火して中火で煮る。

  7. 7

    沸騰したら、3で用意した豆腐・うどん・もやしを加え、中火で煮る。

  8. 8

    豆腐が温まったら、4の温泉玉子を割り入れ、2の(B)のトマトを入れて1分ほど煮る。

コツ・ポイント

煮る手順はひとり鍋の場合(煮終わったら火から外して熱いうちに食べる)です。多人数の寄せ鍋の場合は煮る順序は具材が煮詰まらないよう適宜調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ