鯛かまの炊き込みご飯

尾鷲市海養協 @cook_40321602
尾鷲産養殖マダイのかまを使用した炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。
鯛かまの炊き込みご飯
尾鷲産養殖マダイのかまを使用した炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。
作り方
- 1
鯛かまに分量外の酒をかけ臭みをとる。
- 2
にんじんはいちょう切り、しいたけと油揚げを1㎝幅に切る。
- 3
炊飯器に調味料、米、昆布を入れて浸水をする。
- 4
にんじん、油揚げ、しいたけ、鯛かまを入れて炊飯する。
- 5
さやえんどうを熱湯に入れ1分程ゆで、色止めをして半分に切る。
- 6
ご飯が炊けたら鯛かまを取り出し、身と骨を分ける。
- 7
さやえんどうと炊飯ができた物と鯛かまを混ぜ合わせ、盛り付ける。
コツ・ポイント
具材は何を入れても美味しく仕上がります。顆粒だしではなく昆布を使うことで塩分を抑えつつ、カルシウムを摂取することができ素材の味が強く出るようにしました。さやえんどうは色止めをして色彩がよくなるようにしました。臭み消しは、酒でしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~ 鯛だしの炊き込みご飯~鯛だしパックで~
炊き込みご飯に「鯛だし」を使ったら最高に美味しくできました!ここでは、鯛だしの天然だしパックで炊くレシピを紹介します。 umamikaori -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673796