簡単!米粉のバナナケーキ

まべっち
まべっち @cook_40344908

腸活している方にもうれしい米粉を使用したグルテンフリーのバナナケーキ^_^
シンプルな材料で簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
今まで小麦を使ったバナナケーキを作っていましたが、身体のために米粉で作ってみようと思いました。

簡単!米粉のバナナケーキ

腸活している方にもうれしい米粉を使用したグルテンフリーのバナナケーキ^_^
シンプルな材料で簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
今まで小麦を使ったバナナケーキを作っていましたが、身体のために米粉で作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. バナナ 2本(小なら3本)
  2. 2個
  3. キビ 60g
  4. 白ゴマ 60グラム
  5. 米粉 160g
  6. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    バナナの皮をむいて三分割くらいにしてポリ袋にいれる

  2. 2

    袋の上からニギニギしてトロトロになるまでバナナを潰す。勢いよくやると袋に穴が開くので優しくね。

  3. 3

    ボウルに卵とキビ糖、油をいれて泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    3に潰したバナナを投入してまぜる

  5. 5

    米粉を入れて滑らかになるまで混ぜる。米粉はノングルテンなのでよく混ぜても失敗しません。ふるいも不要!

  6. 6

    ベーキングパウダーを入れて混ぜます

  7. 7

    もったりとトロトロの中間くらいの生地です。
    使う米粉によって吸水率が違うので仕上がりがかわる場合があります

  8. 8

    今回はこちらの米粉使用です

  9. 9

    型へ流し170〜180℃のオーブンで45分焼きます。

    私はダイソーのパウンドケーキ用のアルミ型を使います。

  10. 10

    オーブンに入れて20分くらいたったら一旦取り出し包丁で表面に切り目を入れます。
    こうすることで綺麗な割れ目ができます

  11. 11

    オーブンに戻して残り25分程
    焼く。焼けているか確認する時は竹串をさしてドロドロした生地がついてこなければ焼けています。

  12. 12

    焼き目がちょうど良いのに生焼けの場合は上にアルミホイルをかけて焼きを追加して下さい

  13. 13

    粗熱がとれたらラップで包んで一晩置くことをおすすめします。
    しっとりして味も落ち着きます。

コツ・ポイント

次々入れるだけ!
慣れれば焼くまで10分
バナナは完熟を使いましょう。ベーキングパウダーは古いものを使うと膨らみませんので注意です。油はサラダ油でも代用可能。ココナッツオイルに変えたり、溶かしバターに変えても香りがよく美味しいです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まべっち
まべっち @cook_40344908
に公開
青森県人。ナースから45歳にしてセラピストに転身。実家も嫁ぎ先も農家。大量にとれる野菜達をどう料理しようか考えるのが好き。健康な身体は食事から!看護師と予防ケアコーチと薬膳アドバイザーの知識を活かして身体にうれしいレシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ