白菜のはじっこみそ汁

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

白菜の乾燥したはじっこを使った味噌汁です。白菜の甘味を無駄なく味わう。
このレシピの生い立ち
はじっこはいつも捨ててたので、もったいないと思い作ってみました。

白菜のはじっこみそ汁

白菜の乾燥したはじっこを使った味噌汁です。白菜の甘味を無駄なく味わう。
このレシピの生い立ち
はじっこはいつも捨ててたので、もったいないと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜のはじっこ 5mm幅 1/4個を2個
  2. 調味料
  3. 600cc
  4. ほんだし 小さじ1
  5. 2つまみ
  6. みそ 小さじ1

作り方

  1. 1

    分割白菜を買うと乾燥してる断面を切ると思いますが、そのはじっこを無駄なく使います。傷んでたら薄く切ってから

  2. 2

    ※注 ここで言う「1つまみ」は人差し指の腹に薄く乗る程度の量です。

  3. 3

    1/4白菜を2個、断面4面分の白菜を使いました。
    鍋に白菜5mm幅と調味料

  4. 4

    蓋をして中火で温めます。

  5. 5

    沸騰したら火を止めます。
    みそを溶かして完成です。

  6. 6

    そのままがおすすめですが一味が合います。

コツ・ポイント

沸騰したら火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ