角煮・ご飯が進むおかずです。

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

簡単分量で、甘辛たれがよく絡む角煮です。

このレシピの生い立ち
ご飯が進む、タレがよく絡む角煮の作り方を考えました。

角煮・ご飯が進むおかずです。

簡単分量で、甘辛たれがよく絡む角煮です。

このレシピの生い立ち
ご飯が進む、タレがよく絡む角煮の作り方を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 豚バラブロック 2本(500g×2)
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. 生姜チューブ 10cm
  4. 煮汁+水 500cc
  5. 50cc
  6. 醤油 70cc
  7. 砂糖 大さじ3
  8. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラブロックの余分な油を削ぎ落とします。

  2. 2

    3cm幅に切ります。

  3. 3

    フライパンで、焼き目をつけます。

  4. 4

    表面が焼けたらオッケイです。

  5. 5

    油が出たら、拭き取ります。

  6. 6

    豚バラと800ccの水とネギ、生姜を入れて火にかけます。沸騰したら弱火にして、アクを取りながら煮ます。40分

  7. 7

    煮汁と豚バラに分けます。
    煮汁の表面の油は捨てます。

  8. 8

    煮汁と水を足して500ccにして、鍋に、お肉と、水、酒、醤油、砂糖、ハチミツを入れて煮ます。

  9. 9

    沸騰したら、落とし蓋をして、弱火で40分〜

  10. 10

    食べる直前で
    お肉と、煮汁に分け、フライパンで煮汁を煮詰めます。3分〜5分

  11. 11

    お肉を戻し、タレを絡めて完成です。3分

  12. 12

    煮卵は、別に作っておいたものです。煮卵です。ID: 20947391

コツ・ポイント

最後にタレを煮詰める事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ