ホエー活用!レンジで簡単【カスタード】

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

自家製水切りヨーグルト作るとホエーって余らない?大量消費できるので覚えておくと便利です。ヨーグルトの酸味ですっきり味。
このレシピの生い立ち
グリークヨーグルトボウルが流行っているですって?それ「ホエーどうするのよ」って思っちゃうのが私の発想。カスタードにしてみました。これがなかなかおいしい。ちょっと酸味があるだけど、家族は喜んでくれる。ホエーでゼリー作るよりおいしい。

ホエー活用!レンジで簡単【カスタード】

自家製水切りヨーグルト作るとホエーって余らない?大量消費できるので覚えておくと便利です。ヨーグルトの酸味ですっきり味。
このレシピの生い立ち
グリークヨーグルトボウルが流行っているですって?それ「ホエーどうするのよ」って思っちゃうのが私の発想。カスタードにしてみました。これがなかなかおいしい。ちょっと酸味があるだけど、家族は喜んでくれる。ホエーでゼリー作るよりおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(約4人分)
  1. ホエー 200ml(400gのヨーグルトを一晩水切りした場合)
  2. 砂糖 40g
  3. 小麦粉米粉 大さじ1~大さじ2
  4. たまご 1個
  5. ニラペースト(バニラエッセンス) 適量

作り方

  1. 1

    ホエーを耐熱容器に入れ、600wで2分30秒加熱する。

  2. 2

    ボウルに、砂糖・小麦粉(米粉)を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
    たまごを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    温めたホエーを入れて泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    ラップなし、レンジ600w1分加熱し、よく混ぜる。
    加熱を3回繰り返す。
    バニラペーストを入れて混ぜる。

  5. 5

    よく冷やす。
    (絞り袋なしで絞りたいのでフリーザーパックに入れました)

  6. 6

  7. 7

    【小麦粉大さじ2】スプーンですくっても落ちにくいかたさ。

  8. 8

    【米粉大さじ2】小麦粉よりはやわらかめ。

コツ・ポイント

粉類の量でかたさが変わります。また、冷めるとかたくなります。
写真は(米粉大さじ1)で作り、無糖水切りヨーグルトにかけて食べています。クリームというよりソースに近い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ