若鶏チキンバーの照り煮

ルチアーノ★★★
ルチアーノ★★★ @cook_40174145
 山形

濃いめの甘辛味つけでご飯に合います。おつまみにも。具に蓮根、こんにゃくなど加えて筑前煮風に煮ても美味しいです。

このレシピの生い立ち
筑前煮ときんぴら牛蒡を足して2で割った味を目指しました。蓮根、こんにゃくなど加えて筑前煮に寄せても美味しいかもしれません。記念すべき100個目のレシピ。

若鶏チキンバーの照り煮

濃いめの甘辛味つけでご飯に合います。おつまみにも。具に蓮根、こんにゃくなど加えて筑前煮風に煮ても美味しいです。

このレシピの生い立ち
筑前煮ときんぴら牛蒡を足して2で割った味を目指しました。蓮根、こんにゃくなど加えて筑前煮に寄せても美味しいかもしれません。記念すべき100個目のレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チキンバー 6本(約130g)
  2. 牛蒡(乱切り) 40g
  3. 人参(乱切り) 50g
  4. 180ml
  5. 顆粒だしの素 5g
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  7. ごま油(香り付け) 適量
  8. ⭐️酒 大さじ1
  9. ⭐️本みりん 大さじ1
  10. ⭐️砂糖(三温糖) 大さじ1
  11. ⭐️鷹の爪(輪切り) 適量
  12. 白ごま(トッピング) 適量

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を熱しサラサラしてきたらチキンバーを炒める。表面に焼き色が着いたら取り出す。鍋底の油を捨てないこと。

  2. 2

    チキンバーから出た鶏油(チーユ)は出汁になります。鍋底についた油で牛蒡人参を炒める。

  3. 3

    鶏肉を鍋に戻し、香り付けにごま油を少量足す。野菜の色が変わり油が全体にまわったら

  4. 4

    水を加える。沸いたら顆粒だしを加え溶かす。⭐️を入れアルミホイルで落とし蓋をし、煮汁が半分になるまで火を入れていく。

  5. 5

    煮汁が減ったら冷まして味をなじませる。みりん(分量外)を回しかけ、さらに煮汁が減って表面に照りが出るまで火を通す。

  6. 6

    お皿にもり、白ごまをかけて完成。お好みで煮卵、天盛りに木の芽など添えて。翌朝のコラーゲンたっぷりの煮こごりもお楽しみに。

  7. 7

    スタイリッシュママさん 照り照りツヤツヤ!ごろっとした根野菜の切り方が良いですね。コラーゲンたっぷり摂ってください。

  8. 8

    お肌に間違いなく効果あり。同じお皿またシンクロしましたね。

コツ・ポイント

1でチキンバーのドリップと脂っ気が抜け切ると身が小さくなり肉質が固くなるので適度に色が変わる程度に火を通す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルチアーノ★★★
に公開
 山形
男子厨房に入るべし!渡仏したときに食べたプロヴァンスのブイヤベースに衝撃を覚え、フレンチ、イタリアンを家庭で楽しみたいと思い始めました。ジェノベーゼ作りにとバジル栽培やその他ハーブ、野菜も作っております。気軽にお試しくださいませ。
もっと読む

似たレシピ