メロンパン

クッキーのサクサク感と、パンのふわふわ感のギャップがたまらなく美味しいメロンパンです。
このレシピの生い立ち
グラニュー糖はこれでもかと言うくらいつけた方が美味しいですよ
生地にバニラオイルを少し垂らしても◎
メロンパン
クッキーのサクサク感と、パンのふわふわ感のギャップがたまらなく美味しいメロンパンです。
このレシピの生い立ち
グラニュー糖はこれでもかと言うくらいつけた方が美味しいですよ
生地にバニラオイルを少し垂らしても◎
作り方
- 1
無塩バターと溶き卵は常温に戻しておく
- 2
ボウルに、無塩バター以外のパン生地材料を入れ、ヘラやスプーンなどでひとかたまりになるまで混ぜ合わせる
- 3
生地をボウルから出し、無塩バターを馴染ませ表面にツヤが出るまで捏ねる
- 4
もう一度ボウルに入れてラップをし、オーブンの発酵機能で40℃で30分発酵させる(2倍くらい膨らむまで)(一次発酵)
- 5
その間にクッキー生地を作ります
ボウルに無塩バターと砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる - 6
白っぽくなったら溶き卵を加えて混ぜ、薄力粉を入れてさらによく混ぜる(薄力粉を入れたら、手の方が混ぜやすい)
- 7
生地をまとめて直径3cmほどの棒状にし、ラップに包んで冷蔵庫で20分休ませる
- 8
4の発酵が終わればガス抜きをして8等分に分けて丸め、濡れ布巾を被せて10分ほど休ませる(ベンチタイム)
- 9
7を8等分に切り、丸めてラップの上から麺棒で7-8cm程の円形に伸ばす
- 10
8を9で包み、グラニュー糖を表面に付け、スケッパーなどで模様をつける
- 11
シートを敷いた天板に並べ、ラップと濡れ布巾をかぶせてオーブンの発酵機能で40℃で15分発酵させる
- 12
オーブンから出し、室温で10分ほど発酵させる
その間にオーブンを180℃に余熱する - 13
180℃のオーブンで15-20分、様子を見ながら焼く
- 14
完成!
コツ・ポイント
・オーブンの余熱は必須です。
・無塩バター普通のバターでも一応作れます。
・発酵は室内発酵でもOKです!その場合はなるべく暖かい場所(窓際や、湯を張ったお風呂場など)で60分程様子を見てください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
出来立てサクふわメロンパン(´▽`)ノ♪ 出来立てサクふわメロンパン(´▽`)ノ♪
パン作りからクッキー作りまで!手間がかかった分だけ美味しいメロンパンができます!サクサクふわふわで最高です! あっちーむ -
-
薄力粉100%♡ふかふかメロンパン 薄力粉100%♡ふかふかメロンパン
薄力粉100%で作るふかふかのパン生地のメロンパン。パンはふんわり、クッキー生地はサクッと。軽く食べやすい菓子パンです。 ariru❁ -
卵なしde簡単〇サクふわメロンパン〇 卵なしde簡単〇サクふわメロンパン〇
分厚い目のクッキー生地が、サクサク♬中のパン生地はふわふわです♥卵がなくても美味しい、簡単メロンパンです.:*♬ okeipon
その他のレシピ