家庭料理の定番~鶏挽肉の ハンバーグ~

Anela
Anela @anela_00
大阪市

家庭料理の定番~ハンバーグです!!鶏挽肉は 安価でヘルシーなので とてもオススメです!
このレシピの生い立ち
ハンバーグに ほうれん草やもやしを入れてアレンジしても美味しいです!
レシピ生い立ちは 旦那さんから教えて頂きました!!

家庭料理の定番~鶏挽肉の ハンバーグ~

家庭料理の定番~ハンバーグです!!鶏挽肉は 安価でヘルシーなので とてもオススメです!
このレシピの生い立ち
ハンバーグに ほうれん草やもやしを入れてアレンジしても美味しいです!
レシピ生い立ちは 旦那さんから教えて頂きました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 400g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 1個
  4. ♥バター 約1/2
  5. おろしニンニク 適量
  6. おろし生姜 適量
  7. ♥塩胡椒 適量
  8. ♥パン粉 適量
  9. 片栗粉 適量
  10. ★油 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ、鶏挽肉は解凍して置いておく!!
    玉ねぎをみじん切りにして、バターをフライパンに敷き
    きつね色になるまで炒める

  2. 2

    玉ねぎを炒めたら ボウルに 解凍した鶏挽肉と 玉ねぎ、卵、♥ニンニク ♥生姜 ♥塩胡椒 ♥パン粉 ♥片栗粉を入れます!!

  3. 3

    ↑の材料と調味料をよく混ぜます!!

  4. 4

    よく混ざったら、手のひらで好きな大きさに形を形成します。

  5. 5

    ある程度形成し終えたら、フライパンに油を敷いてよく熱します。熱したフライパンに形成したハンバーグを置いて弱火で焼きます。

  6. 6

    表が焼けたらひっくり返して 再び弱火でじっくり焼いていきます。

  7. 7

    ハンバーグを真ん中で割って、鶏挽肉が薄茶になったら 完成です‪໒꒱゛

コツ・ポイント

形成したらハンバーグの真ん中を親指で軽く溝を作ることがポイントになります☆
片栗粉の入れすぎは、注意になります(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anela
Anela @anela_00
に公開
大阪市
料理した事なかった ド初心者の成長日記
もっと読む

似たレシピ