レモンカスタードのいちごのミルフィーユ

あきtoぴち
あきtoぴち @cook_40147312

難しいパイケーキを簡単に!
美味しいレモンカスタードがいちごにとても合います♡
甘すぎないので何個でも食べれそう♡
このレシピの生い立ち
某店舗のいちごミルフィーユをみて作りたくなりました。
簡単に作るため、色んなレシピを参考にしました。
某ホテルがレモンカスタードを使っているということで、マネしました。

レモンカスタードのいちごのミルフィーユ

難しいパイケーキを簡単に!
美味しいレモンカスタードがいちごにとても合います♡
甘すぎないので何個でも食べれそう♡
このレシピの生い立ち
某店舗のいちごミルフィーユをみて作りたくなりました。
簡単に作るため、色んなレシピを参考にしました。
某ホテルがレモンカスタードを使っているということで、マネしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5切れ分
  1. パイシート19×10cm 4枚
  2. 卵黄 2個
  3. 砂糖 80g
  4. 牛乳 200g
  5. 薄力粉 20g
  6. ニラオイル 7滴
  7. レモン 40g
  8. 生クリーム 100g
  9. いちご(中に入れる用) 10個
  10. いちご(上に乗せる用) 5個
  11. 粉砂糖(適量) 35g以下
  12. ミント 5枚
  13. 食紅 お好みで
  14. ゼラチン 5g
  15. グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    【カスタードクリームを作る】

  2. 2

    卵黄2個、砂糖80g、牛乳200g、薄力粉20g、バニラオイル7滴を耐熱のボウルに入れて、混ぜる。

  3. 3

    ふんわりとラップをかけて、600w2分。

  4. 4

    取り出して混ぜて、またふんわりとラップをかけて600w1分。

  5. 5

    もう一度取り出して混ぜ、ふんわりとラップをかけて600w1分。

  6. 6

    取り出して混ぜてみて、もったりとしていたらカスタードの出来上がり。

  7. 7

    そこにレモン汁40gを入れて混ぜる。

  8. 8

    パッドにうつし、カスタードにぴったりとラップをしてその上に保冷剤を置く。
    パッドの下にも置いておくと、早く冷えます。

  9. 9

    【パイシートを焼く】

  10. 10

    オーブンを200度に余熱する。

  11. 11

    綺麗に洗って拭いた牛乳パック2つを用意して、上の部分を切り取ります。

  12. 12

    切り取って余った部分で、4×7cmの型を作ります。
    これがパイの大きさになります。
    包丁で切り取る際、便利です。

  13. 13

    余熱が終わったら、クッキングペーパーを敷いた天板に凍ったままのパイシート2枚を乗せて、10分焼く。

  14. 14

    10分焼くとパイが膨らみます。

  15. 15

    この上にクッキングペーパーをかけて、別の天板を乗せて膨らみを押し潰します。

  16. 16

    この状態で8分焼きます。

  17. 17

    また膨らんでくるのでもう一度、鍋つかみなどで手を保護しながら、上の天板を押して、膨らみを潰します。

  18. 18

    このまま2分焼きます。

  19. 19

    上の天板とクッキングペーパーをはずして、粉糖を茶こしなどまんべんなくふるいます。

  20. 20

    この状態で5分焼きます。

  21. 21

    あと2枚必要なので、もう一度天板にクッキングペーパーを敷いて、凍ったままのパイシートを乗せ、同じように焼きましょう。

  22. 22

    【パイをカットする】

  23. 23

    あらかじめ作っておいた型に合わせて包丁を入れていきます。

  24. 24

    パイを縦にして両サイドを落とします。

  25. 25

    その後で、4cmに型に合わせて、切っていきます。
    16個出来上がります。

  26. 26

    【ミルフィーユにする】

  27. 27

    カスタードを混ぜて柔らかくする。

  28. 28

    生クリーム100gをツノがピンと立つまで9分立てにする。

  29. 29

    カスタードと生クリームを混ぜ合わせる。

  30. 30

    牛乳パックを組み合わせる。

  31. 31

    そこに、切ったパイを5枚並べてる。

  32. 32

    長さを固定するために、牛乳パックをセロテープで止める。

  33. 33

    いちごを10個、半分に切ってパイの上に並べる。
    パイとパイの間にいちごを並べると切った時にいちごが大きく見えます。

  34. 34

    一番上と一番下のいちごは、ひとつを半分にきって、とがった方を下のパイへ、丸い方を上のパイにおく。

  35. 35

    その上にカスタードクリームを乗せて、広げる。

  36. 36

    もう一度その上にパイを5枚並べて、いちごを同様に並べる。
    (いちごに空洞がある場合少しカスタードクリームを敷いてもOK)

  37. 37

    またその上にカスタードクリームを乗せて広げる。

  38. 38

    その上にパイを5枚並べる。

  39. 39

    ラップをしっかりと巻いて、牛乳パックの広がりをなくす。
    大きめの輪ゴムでとめてもいいです。

  40. 40

    一晩、冷蔵庫で冷やして固める。

  41. 41

    【いちごをナパージュする】

  42. 42

    飾り用のいちごをツヤツヤにするため、ゼラチン5gを水60gでふやかす。

  43. 43

    ふんわりラップをして、600w30秒電子レンジにかけてとかす。
    混ぜる。

  44. 44

    完全に溶けていたら、砂糖20gを入れて混ぜる。

  45. 45

    綺麗に溶けたら、ハケでいちごに塗る。

  46. 46

    何度か塗り込むとツヤツヤしてくる。
    そのまま冷蔵庫で冷やす。

  47. 47

    【盛り付ける】

  48. 48

    食紅についてきたさじで2杯分を大さじ1の水に入れる。

  49. 49

    完全に溶かす。

  50. 50

    残りの生クリームを軽く泡立てる。

  51. 51

    そこに、先ほど溶かした食紅水を入れ泡立てて、完全に混ぜる。

  52. 52

    砂糖10gをそこに入れて泡立てる。

  53. 53

    ツノがピンとたつまで泡立てる。

  54. 54

    外側の牛乳パックを外し、ミルフィーユと牛乳パックが接しているところにナイフを入れてはがす。

  55. 55

    反対側の牛乳パックの底にナイフをいれて切り、ミルフィーユの側面から牛乳パックを外す。

  56. 56

    パイを切り取った時に余った部分を細かくして、ミルフィーユの側面に貼り付ける。

  57. 57

    温めたナイフでパイを切る。

  58. 58

    押さえつけるとこんな風にミルフィーユが潰れてしまうので、ナイフをスライドさせながら、いちごだけ切る感じで軽く切る。

  59. 59

    粉糖を茶こしに入れて、ミルフィーユにまぶす。

  60. 60

    お皿に盛り、ナパージュしたいちご、生クリーム、ミントの葉っぱを飾る。

  61. 61

    はじめから寝かして飾り付けても可愛いです。

コツ・ポイント

カスタードに入れたレモンの量が多かったのか、すこしゆるいカスタードクリームになりした。
レモン汁の量はちょうど良かったので、次は薄力粉を26gにする予定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきtoぴち
あきtoぴち @cook_40147312
に公開
おいしい料理を作れるよう、日々練習中です。甲殻類アレルギーです。辛いものが苦手です。(バーモントカレーの甘口まで食べれます)甘すぎるものも苦手です。
もっと読む

似たレシピ