【幼児食】夏野菜とツナの冷やしそうめん

a53737
a53737 @cook_40174803

夏野菜がトロトロで子どもにも食べやすいそうめんです!めんつゆの濃さを変えれば大人もおいしく食べられます☆
このレシピの生い立ち
以前から大人用の夏野菜そうめんをよく作っていましたが、子ども用に味つけや野菜の加熱時間をアレンジ。試行錯誤の末、3歳の娘が「おいしい!」と連呼したバランスを覚書します。

【幼児食】夏野菜とツナの冷やしそうめん

夏野菜がトロトロで子どもにも食べやすいそうめんです!めんつゆの濃さを変えれば大人もおいしく食べられます☆
このレシピの生い立ち
以前から大人用の夏野菜そうめんをよく作っていましたが、子ども用に味つけや野菜の加熱時間をアレンジ。試行錯誤の末、3歳の娘が「おいしい!」と連呼したバランスを覚書します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺 60g(乾麺)
  2. めんつゆ 100ml(ポイント参照)
  3. ツナ 1/6缶(油除く)
  4. ズッキーニ 1/4本
  5. トマト 1/2個
  6. なす 1本
  7. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    なすとズッキーニは洗ってヘタを切り落とし、ラップで包んで加熱する(なす2分、ズッキーニ1分/600w)

  2. 2

    なすとズッキーニの加熱が終われば流水にさらして冷ます

  3. 3

    トマトは食べやすい大きさに切る

  4. 4

    めんつゆを大人の2倍~3倍の濃さに薄めてボウルに入れ、下ごしらえが終わった野菜、ツナを入れて和える

  5. 5

    素麺を1/4の長さに折ってから茹でる(ゆで時間は目安の倍程度)

  6. 6

    ゆであがった素麺を流水で冷やして皿に盛り、4の野菜とつゆをかける

  7. 7

    お好みですりごまをかける
    大人が食べるなら、めんつゆの濃さを変えてごま油をプラスすれば美味☆

コツ・ポイント

ズッキーニとなすは水にさらすことで彩りが良くなります☆
めんつゆは2倍希釈なら、めんつゆ:水=25ml:75ml。
ツナの塩分もあるので、我が家では大人の3倍ほどに薄めています(15ml:85ml)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a53737
a53737 @cook_40174803
に公開

似たレシピ