ウチの牛すじのどて煮♪(覚書)

ももの♪ @cook_40136912
圧力鍋でとろとろ牛すじ肉の甘めな名古屋のどて煮です♪
このレシピの生い立ち
お母さんのどて煮が大好きで、ちょっと簡単にアレンジを加えて再現してみました♪
ウチの牛すじのどて煮♪(覚書)
圧力鍋でとろとろ牛すじ肉の甘めな名古屋のどて煮です♪
このレシピの生い立ち
お母さんのどて煮が大好きで、ちょっと簡単にアレンジを加えて再現してみました♪
作り方
- 1
牛すじを鍋に入れてひたひたのお水を入れて沸騰させて灰汁が出てくるまで。
- 2
灰汁が出たら煮汁を全て捨ててすじを水で軽く洗って
鍋もしっかり洗う。 - 3
一口大に切って圧力鍋に入れて☆も入れて蓋をして圧力開始!
加圧開始から10分。
できたら煮汁を捨てる。 - 4
すじ肉と★を圧力鍋に入れて圧力開始!
加圧開始から10分。 - 5
最後に味噌と卵を入れて少し煮込む。
味が染み込んだら出来上がり♪ - 6
残った煮汁で次の日に“どてカツ”作るとめちゃ美味しいです♪
コツ・ポイント
お味噌、砂糖は味をみながら。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21683200