生クリームで簡単!米粉のパウンドケーキ

米粉料理研究家ちず
米粉料理研究家ちず @cook_40426765

グルテンフリーの米粉スイーツです。混ぜるだけで簡単。なので食べたい時に直ぐに作れます。本当に美味しくてオススメです。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスでよく作っていたレシピです。子供のおやつなので健康を意識して、グルテンフリーの米粉で作りたくて配合を考えました。是非ご覧になっている皆様にも作っていただけたら、と思います。型は小さめでも大丈夫、アレンジ可能です。

生クリームで簡単!米粉のパウンドケーキ

グルテンフリーの米粉スイーツです。混ぜるだけで簡単。なので食べたい時に直ぐに作れます。本当に美味しくてオススメです。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスでよく作っていたレシピです。子供のおやつなので健康を意識して、グルテンフリーの米粉で作りたくて配合を考えました。是非ご覧になっている皆様にも作っていただけたら、と思います。型は小さめでも大丈夫、アレンジ可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチパウンド型
  1. 米粉 100g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 植物性生クリーム 100cc
  4. グラニュー糖 80g
  5. (L) 1個

作り方

  1. 1

    型に合わせてクッキングシートを敷く。
    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    米粉にベーキングパウダーを茶漉しでふるい、混ぜておく(ビニール袋で合わせても)。

  3. 3

    ボウルに植物性生クリームとグラニュー糖を入れ、泡立て器でグラニュー糖が溶けるまで良く混ぜる。

  4. 4

    3.に溶き卵を3回に分けて加え、その都度手早く混ぜる。

  5. 5

    4.に粉類を加えゴムべらに替えて、サックリと粉っぽさが無くなるまで良く混ぜる。

  6. 6

    型に流し入れ、台に2、3度落とし気泡を抜き、予熱完了したオーブンで35〜40分位焼く。(170℃だと45分位)

  7. 7

    竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ焼き上がりです。付いてくるようでしたら、5分位追加してください。

  8. 8

    粗熱を取り、お好みのカットでどうぞ。食べない時はラップをかけておくと乾燥を防げます。

コツ・ポイント

・焼き時間は、ご家庭のオーブンに合わせて調整してください。
・米粉はふるう必要が無いので、ベーキングパウダーだけ茶漉しでふるいます。
・グラニュー糖は上白糖やきび糖など何でも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
米粉料理研究家ちず
に公開
米粉料理の研究歴20年です。子供のおやつに〜、がきっかけでお菓子作りを始めました。
もっと読む

似たレシピ