BPなしで!柚子と生姜の発酵ケーキ

BPの代わりにイーストで発酵させたケーキです。焼きたてはパンのようですが、2,3日後にはしっとりケーキに変身します
このレシピの生い立ち
フランス人の師匠のケークサレもBPではなくてイーストで膨らませます。この方が長くしっとり美味しくいただけます。
千葉の名店、入舟の生姜の発酵ケーキを頂いて、私も作ってみました。友人たちにはなかなか好評でしたので、レシピを公開します。
BPなしで!柚子と生姜の発酵ケーキ
BPの代わりにイーストで発酵させたケーキです。焼きたてはパンのようですが、2,3日後にはしっとりケーキに変身します
このレシピの生い立ち
フランス人の師匠のケークサレもBPではなくてイーストで膨らませます。この方が長くしっとり美味しくいただけます。
千葉の名店、入舟の生姜の発酵ケーキを頂いて、私も作ってみました。友人たちにはなかなか好評でしたので、レシピを公開します。
作り方
- 1
イーストにぬるま湯を加えて溶かす。そこに前発酵用の塩、砂糖小麦粉を加えて混ぜ合わせる。
- 2
そのまま室温で30分置いておく。
- 3
2に卵、砂糖、太白ごま油を加えて混ぜ合わせる。
- 4
3に柚子茶(柚子ジャム)と生姜を加えて混ぜる。
- 5
小麦粉とアーモンドパウダーをふるいにかけて4に加える。
- 6
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 7
パウンドケーキの型にクッキングシートを敷き、6を流し込む。35℃で30分発酵させる。発酵済みで型の7分目が目安です。
- 8
180℃で予熱したオーブンで焼く。オーブンにもよりますが、約40~50分程度焼く。
- 9
竹串を刺して、何もついてこなければOK!オーブンに入れたままそのまま粗熱をとる。
- 10
冷めたら、お好みで柚子茶(柚子ジャム)を塗ってラップでくるんで完成!
- 11
焼きたてはパンです。冷蔵庫で2,3日寝かすとしっとりパウンドケーキになります。
コツ・ポイント
イーストの力で膨らませるので、前発酵と本発酵はします。ドライイーストを使用する場合は、高糖度用のものを使用した方がいいです。生イーストは高糖度でもしっとり発酵してくれるので、便利です。
かなり膨らみます。
似たレシピ
-
-
イースト発酵のカップケーキ。バター不使用 イースト発酵のカップケーキ。バター不使用
バターなし&イースト発酵で焼きあげました。しっとりした魅力あるカップケーキです。簡単♪おいしい ^ ^ ひ~ちゃんぷらす -
-
ピーカンナッツのスクエアケーキ ピーカンナッツのスクエアケーキ
焼きたては、ピーカンナッツがサクサクで止まらない。次の日はぐっとこらえて、3日目からがしっとりしてまた美味しいです。 kimikimis -
-
-
バター不使用*マドレーヌ&カップケーキ バター不使用*マドレーヌ&カップケーキ
バター不使用の焼き菓子。カップケーキはちょっと豪華なので贈り物にもぴったりです。焼きたてより二日以降が絶対美味しい~♪ くんちゃん925 -
冷やして美味しい♪柚子バターケーキ 冷やして美味しい♪柚子バターケーキ
二度焼き☆半生☆よ~く冷やして召し上がれ♪ 即興で作ってみたら、大好評! さっぱりしてるクセに、油分が多いのでご注意! ふわっふわ♪ -
-
その他のレシピ