甘酒で♪いちごバスクチーズケーキ

はらぺこあゆ @ayu_peco1207
甘酒といちごを使った春らしいバスクチーズケーキ。ナイフを入れるとスフレのようにシュワシュワ〜♪口どけの良さが堪りません♡
このレシピの生い立ち
甘酒を使ったスイーツにハマっています^^*優しい甘さが好き♡
甘酒特有の香りはしないので、甘酒の苦手な子どもたちも全く気にせず美味しく食べています^^*
甘酒で♪いちごバスクチーズケーキ
甘酒といちごを使った春らしいバスクチーズケーキ。ナイフを入れるとスフレのようにシュワシュワ〜♪口どけの良さが堪りません♡
このレシピの生い立ち
甘酒を使ったスイーツにハマっています^^*優しい甘さが好き♡
甘酒特有の香りはしないので、甘酒の苦手な子どもたちも全く気にせず美味しく食べています^^*
作り方
- 1
今回はこれを使いました♪
- 2
クリームチーズ、卵は室温に戻しておく。
いちごは洗って水気を切りヘタを取る。小粒ならそのまま、大きければ刻む。 - 3
クッキングシートをくしゃくしゃにしてから広げ、ケーキ型に敷く。
- 4
☆を耐熱ボウルに入れ、ラップなしでレンチン♪600Wで5分。途中で2回ほど取り出してかき混ぜる。
ジャム状になればOK。 - 5
クリームチーズ~生クリームまでハンドミキサーで攪拌しながら順番に加え、丁寧に混ぜていく。
- 6
⑤に④を加え、更にハンドミキサーで混ぜる。
なめらかになったら型に流し入れる。 - 7
230℃に予熱したオーブンで15分、200℃に下げて15分焼く。
焦げ目がつき過ぎそうだったらアルミホイルを被せて焼く。 - 8
焼き上がりはふるふるしています♪
あら熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やしてから切って下さい。
コツ・ポイント
いちごジャムがあればそれを使い④の工程を飛ばせます。
材料を次々に加えて混ぜるだけととても簡単ですが、なめらかになるまでとにかく丁寧に混ぜて下さい。
口どけの良さが違ってきますよ^^*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【紅茶あまざけ】甘酒バスクチーズケーキ 【紅茶あまざけ】甘酒バスクチーズケーキ
・茶葉を追加するとさらに香り高いバスクチーズケーキに♡・【お米と米麹だけでつくった甘酒】に変更しても同じ材料で作れます! みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
パウンド型で作る、バスクチーズケーキ パウンド型で作る、バスクチーズケーキ
高温で焼き、焦がすことで、チーズケーキの濃厚さと同時に、香ばしさを味わうことができる大人のチーズケーキです。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21691828