あっさり餃子 小麦・卵アレルギー対応

マリモ56
マリモ56 @cook_40414748

米粉の皮は、イオンなどで取り扱いがあるかと思います。れんこんはアレルギーの抑制や、免疫力アップを期待して

このレシピの生い立ち
野菜を食べさせたくて、たどり着いた究極のバランス栄養食(自称)です笑笑

あっさり餃子 小麦・卵アレルギー対応

米粉の皮は、イオンなどで取り扱いがあるかと思います。れんこんはアレルギーの抑制や、免疫力アップを期待して

このレシピの生い立ち
野菜を食べさせたくて、たどり着いた究極のバランス栄養食(自称)です笑笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22枚分
  1. 豚ミンチ 160g
  2. 餃子の皮(米粉の皮) 22枚入
  3. キャベツ 50g
  4. にんじん 1/4本
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ニラ 1/4束
  7. れんこん 30g
  8. ★中華味の素 小さじ2
  9. ★オイスターソース 小さじ1
  10. ★さとう 小さじ1/2
  11. ごま 小さじ1/2
  12. 片栗粉

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切り〜粗みじんで刻む。

  2. 2

    刻んだ野菜と豚ミンチと★をボールに投入。混ぜます。

  3. 3

    餃子の皮で包みます。
    ふちは水溶き片栗粉をぐるりと一周。

  4. 4

    冷凍庫で冷凍保存。

  5. 5

    焼き方は、レシピID:21697033をご覧ください。

コツ・ポイント

大量に作って冷凍保存。野菜をたくさん取れるので、ヘビロテメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリモ56
マリモ56 @cook_40414748
に公開
卵と小麦アレルギーをもつ男の子2人の母であり、飲み過ぎで肝臓の数値が悪い旦那さんの妻です。子供は好き嫌いが多いので、メニューは悩みのたねです。同じ悩みがある方と情報を共有できると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ