【使いきり】レタスとツナのお手軽レンジ煮

消費者庁 @caa_nofoodloss
捨ててしまいがちなレタスの外葉を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
東京都中野区と新渡戸文化短期大学との連携事業で考案された食品ロス削減レシピです。
【使いきり】レタスとツナのお手軽レンジ煮
捨ててしまいがちなレタスの外葉を使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
東京都中野区と新渡戸文化短期大学との連携事業で考案された食品ロス削減レシピです。
作り方
- 1
レタスはよく洗い、ざく切りにすり、耐熱容器に入れ、さらにツナ缶(汁ごと)、だし汁、砂糖、しょうゆ、塩を入れる。
- 2
1にラップをふわっとかけて、電子レンジ(500W)で2分加熱する。
- 3
2を電子レンジから取り出し、かき混ぜる。
- 4
皿に盛り、完成。
コツ・ポイント
手順3で、電子レンジから耐熱容器を出す際は、熱くなっている場合がありますので、やけどに気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ~♪レタスの外葉のさっと煮♡ シャキシャキ~♪レタスの外葉のさっと煮♡
レタスの外側の葉は、煮てもシャキシャキ~♪サラダには少し硬そうでも、綺麗な外葉があったら、さっと煮で頂きましょう♡ スタイリッシュママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21701788