我が家の定番!汁あり三色丼

やっつんママ
やっつんママ @cook_40299462

我が家の三色丼はきゅうりが入ってます!
素朴な味で汁があるからサラッと食べられます♪
このレシピの生い立ち

主人が初めて作ってくれた料理です♪

我が家の定番!汁あり三色丼

我が家の三色丼はきゅうりが入ってます!
素朴な味で汁があるからサラッと食べられます♪
このレシピの生い立ち

主人が初めて作ってくれた料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分くらい
  1. 鶏ミンチ 600gくらい
  2. きゅうり 2、3本
  3. 5.6個
  4. 300ml
  5. ☆白だし 大さじ4
  6. ☆砂糖 大さじ1 1/2
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ミニトマト(飾り) 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦に隙間あけながら皮をむき輪切りにして、ボールに入れ塩をふりかけもみこみ5分程ほどおく。

  2. 2

    卵はボールに割り入れといて、炒り卵を作っておく

  3. 3

    1のきゅうりを水切りする

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、鶏ミンチをそぼろ状に軽く炒め☆を全部入れる。沸騰して、そぼろが全体に火が通ったら出来上がり。

  5. 5

    丼にご飯、2.3.4をのっけてミニトマトも添えたら完成♪
    (4は汁も入れる)

  6. 6

    今回は冷凍してたミンチを解凍せずにそのままフライパンに入れほぐしながら作ったので綺麗にポロポロなそぼろになりませんでした

コツ・ポイント

鶏ミンチの味はご飯と食べるので少し濃ゆめが美味しいです
冬や風邪引いてる時は、鶏ミンチの味つけで生姜のすりおろしを小さじ1ほど入れて食べると身体がポカポカしますよ〜!
少ない量て作る時は☆を、半量で作ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっつんママ
やっつんママ @cook_40299462
に公開
毎日食べ盛り4人の息子にご飯作り奮闘中です!                 冷蔵庫にある食材で考えるので、1度きりなどあり覚えておくためにもはじめました〜!!                     普段は分量を測りながらはあまり作らないので分量が適量もありますが簡単、美味しい、ボリュームを考えて作ってます(^^)
もっと読む

似たレシピ