ブロッコリーの出汁煮

ちゃあにゃ @cook_40430673
ブロッコリーはサラダやグラタンなど洋風に仕上げることが多いのですが、和風に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
長男が小さい頃、茹でたブロッコリーが食べれず…マヨネーズも苦手だったので、和風にしたら食べられるかも?と考えて始めました。今では下の子達も大好きです♪
ブロッコリーの出汁煮
ブロッコリーはサラダやグラタンなど洋風に仕上げることが多いのですが、和風に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
長男が小さい頃、茹でたブロッコリーが食べれず…マヨネーズも苦手だったので、和風にしたら食べられるかも?と考えて始めました。今では下の子達も大好きです♪
作り方
- 1
ブロッコリーは水洗いしたあと、大きな房は手でポキポキ折る。
- 2
中央は大きければ包丁で切って、一口大にする。
- 3
- 4
茎の部分は底は切り落とし、外側に包丁をいれ、そのまま引き上げ外側の皮をとる。
- 5
- 6
白い筋のようなところがなくなったらOK。
- 7
斜め切りにする。
- 8
鍋に出汁、みりん、薄口しょうゆをいれ、沸騰したら茎を底に入れる。
- 9
その上から房の部分を茎を下にして並べていれる。
- 10
蓋をして約8分。
- 11
茎につま楊枝をさして、柔らかくなったら出来上がり。蓋は開けて冷ます(色が落ちないように)。
コツ・ポイント
鍋に入れるときは火が通りにくい部分を下にして入れれば、出汁が少なくてもしっかり茹でれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★離乳食★【初期】ブロッコリーのだし煮♪ ★離乳食★【初期】ブロッコリーのだし煮♪
ブロッコリーの葉先だけを使用して、簡単!ダシ煮です♪茹でて、だし汁と混ぜ合わせ、レンジで軽くチンします。 ゆりさんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702799