皮パリ、中はジューシー!基本の白菜餃子

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

一度作ったら、家族にまた作って!と言われたのでレシピ化。白菜のおかげでいくつでも食べられそうなさっぱり感。

皮パリ、中はジューシー!基本の白菜餃子

一度作ったら、家族にまた作って!と言われたのでレシピ化。白菜のおかげでいくつでも食べられそうなさっぱり感。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30〜40個分
  1. 豚ひき肉 250g
  2. 白菜 1/8玉(目安250g)
  3. 小さじ1
  4. ニラ 1/2束
  5. 醤油、すりおろし生姜、片栗粉 各大さじ1/2
  6. 鶏がらスープのもと(または味覇) 大さじ1.5(大さじ2/3)
  7. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにして、塩をまぶす。お湯(100ml)に鶏がらスープのもとを溶いて、白菜と混ぜる

  2. 2

    白菜、みじん切りにしたニラ、肉、調味料を混ぜる(ごま油以外全部)

  3. 3

    餃子の皮に包んで、ごま油と水100mlを入れたフライパンで焼く。初めはフタをして、火が通ったらフタを開け水分を飛ばす

  4. 4

    包むのがめんどうな時は、棒餃子にしても◎

  5. 5

    写真のようにパリパリの羽をつけるには、焼く時に入れる水に小麦粉を少量混ぜておく

コツ・ポイント

わりとしっかりした味付けなので、私は醤油なしで、酢と胡椒のみで食べます。家族はしょうゆかけてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ