きんぴらごぼう

Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045

定番のきんぴらごぼうです
このレシピの生い立ち
母親の得意料理を真似てみました

きんぴらごぼう

定番のきんぴらごぼうです
このレシピの生い立ち
母親の得意料理を真似てみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 3本
  2. ニンジン 1/2本
  3. 乾燥唐辛子 小さじ1
  4. ゴマ 適量
  5. 料理酒 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. みりん 大さじ3
  8. 醤油 大さじ4
  9. だしの素 小さじ1
  10. いりゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウとニンジンと乾燥唐辛子を用意します

  2. 2

    ゴボウはよく洗って、包丁の背で皮をこそげ落とします

  3. 3

    ゴボウを笹掻きにして、水にさらしてあく抜きします

  4. 4

    ニンジンは皮をむいて千切りにします

  5. 5

    鍋にゴマ油をひいて、ゴボウとニンジンを一緒に炒めます

  6. 6

    全体に油が馴染んだら、乾燥唐辛子、料理酒、砂糖、みりん、醤油、だしの素を加えて、煮汁がなくなるまで炒めます

  7. 7

    いりゴマを散らして、きんぴらごぼうの完成です♪

コツ・ポイント

ゴボウはキチンとあく抜きしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045
に公開
バイクに乗るのが趣味だったはずが、ツーリング自粛でイロイロ料理するようになってきたので開設しました。基本的にお手軽に作れるおつまみ系レシピが多くなると思います。
もっと読む

似たレシピ