かぶのそぼろあん

埼玉県日高市
埼玉県日高市 @cook_40296636

月齢や離乳食の進め方によって、使える食材・量や形状は異なります。お子さんに合わせてすすめてください。#日高市#離乳食

このレシピの生い立ち
市の10か月児相談の試食の際、お子さんに人気のじゃがいものそぼろあんのアレンジレシピです。

離乳食の進め方には個人差があります。はじめての食材をあげる際は、平日の日中、赤ちゃんの機嫌が良い時に、ひとさじから。

かぶのそぼろあん

月齢や離乳食の進め方によって、使える食材・量や形状は異なります。お子さんに合わせてすすめてください。#日高市#離乳食

このレシピの生い立ち
市の10か月児相談の試食の際、お子さんに人気のじゃがいものそぼろあんのアレンジレシピです。

離乳食の進め方には個人差があります。はじめての食材をあげる際は、平日の日中、赤ちゃんの機嫌が良い時に、ひとさじから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁(昆布かつおだし) 適量(800ml)
  2. にんじん 1/2本(70g)
  3. かぶ 3個(220g)
  4. 鶏ひき肉 60g
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 小さじ1~

作り方

  1. 1

    だし汁を作る。(昆布・かつおだし)のレシピを別で紹介しています。こちら→ID:21920375

  2. 2

    にんじんを5㎜角のさいの目切りにし、だし汁に加える。

  3. 3

    中火でふたをして、25-30分にんじんが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    かぶの皮を剥き、1㎝角に切る。

  5. 5

    4にかぶを加える。

  6. 6

    鶏ひき肉に少量の水(目安:肉が浸るくらいの量)を入れ、箸でほぐす。※ひき肉をそのまま鍋に入れるとだまになりやすい為。

  7. 7

    7を鍋に加え、混ぜながら火が通るまで煮る。

  8. 8

    砂糖、醤油、水溶き片栗粉を加え混ぜ、とろみがでたら火を止める。

コツ・ポイント

食べられる固さ、量には個人差があります。
焦らず、お子さんのペースに合わせてすすめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県日高市
埼玉県日高市 @cook_40296636
に公開
日高市の栄養士が監修。行程写真満載でどなたでもわかりやすくなっています。日高の特産品「栗」「うど」「ブルーベリー」などを使ったレシピや塩分に配慮したものなど毎日の食生活を彩る情報をお届けします。
もっと読む

似たレシピ