◇海老と水菜で和風パスタ♪(^-^)◇

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

不揃いのマッシュルームと残しておいた水菜。むきえびを買い求め、和風味のパスタに仕立ててみました。簡単で美味しいですょ☆

このレシピの生い立ち
大小様々なマッシュルームを特売していて買ってきてくれました。洋風な料理の多いマッシュルームでパスタにできないかな?と思い、水菜と海老で和風パスタ♪にしてみました(^-^)(=^ェ^=)

◇海老と水菜で和風パスタ♪(^-^)◇

不揃いのマッシュルームと残しておいた水菜。むきえびを買い求め、和風味のパスタに仕立ててみました。簡単で美味しいですょ☆

このレシピの生い立ち
大小様々なマッシュルームを特売していて買ってきてくれました。洋風な料理の多いマッシュルームでパスタにできないかな?と思い、水菜と海老で和風パスタ♪にしてみました(^-^)(=^ェ^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. むきえび(背わたを取る) 20尾位
  2. パスタ 2~300gram
  3. 塩(パスタを茹でる用) 大さじ1
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 唐辛子 2~3本
  6. にんにく 大一欠け
  7. 新玉ねぎ 1/2個
  8. マッシュルーム(大小色々をスライス) 15個位
  9. 水菜 大1株
  10. ☆調味料☆
  11. ☆和風顆粒だし 小さじ1
  12. 昆布 小さじ1
  13. ☆だし醤油 大さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    種を取った唐辛子とスライスしたにんにくをフライパンに入れ、オリーブ油で弱火でじっくり香りを出す。ID:20560969参照

  2. 2

    玉ねぎのスライスを入れて中火で炒めしんなりしてきたら、水菜の茎の方を入れて背わたをとったむきえびを入れる。

  3. 3

    海老にまんべんなく火が通りほんのり赤くなったら、次に水菜の葉の方を入れて料理酒を振り蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    写真のように被せて葉の方を入れて、蓋をして蒸す。始め強火蓋をしたら弱火で。マッシュルームは作り方2で入れる。

  5. 5

    水菜もしんなりしてきたら、パスタを茹でている茹で汁をお玉に1~1.5杯入れる。ここで☆印の調味料を参考に調味する。

  6. 6

    3人前ほどのパスタを茹でたので、先ず一皿目は皿に麺だけを盛りつけ、そこにフライパンの中身を汁ごと乗せてきれいに盛りつける

  7. 7

    残りの麺をフライパンの方に入れて、良く混ぜ合わせ適量を皿に盛る。残ったらお代わりように取っておく。

コツ・ポイント

海老の背わたは必ず取ります。
水菜の代わりに、細ネギの根に近い方を3cm位に切って入れてもOKです☆
キノコも季節のものや野菜室にあるもので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ