タリアータ(牛ハラミ、牛ロース)

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

オリーブ油で焼いて、オリーブ油中心のソースでいただくイタリア風の牛ステーキ
『タリアータ』
ハラミかロースを使います。
このレシピの生い立ち
あまりタリアータを食べられるイタリア料理店がないもので。

タリアータ(牛ハラミ、牛ロース)

オリーブ油で焼いて、オリーブ油中心のソースでいただくイタリア風の牛ステーキ
『タリアータ』
ハラミかロースを使います。
このレシピの生い立ち
あまりタリアータを食べられるイタリア料理店がないもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前(ひとりハラミ100g、ロース100g)
  1. 牛ハラミ 焼肉用200g
  2. 牛ロース ステーキ用200g
  3. オリーブ (焼き用)大さじ1
  4. 塩コショウ (焼き用)適量(マジックソルト可)
  5. ソース
  6. 粉チーズ 大さじ2
  7. レモン 1/2個のしぼり汁
  8. 岩塩 小さじ1/2
  9. オリーブ油(生食用)EXヴァージンなど 大さじ4
  10. 黄パプリカ
  11. フタのあるフライパン

作り方

  1. 1

    2021.5.3「牛ロース」検索トップ10入りしました。
    ありがとうございます。

  2. 2

    焼肉用ハラミを常温にして、塩コショウをふって30分置きます。

  3. 3

    ステーキ用ロース肉も常温にして塩コショウをふって30分置きます。
    あらかじめ1人ずつ分に切り分けています。

  4. 4

    ソースを作っておきます。オリーブ油と岩塩にレモン1/2個のしぼり汁を混ぜます。
    オリーブ油は生食用EXヴァージンで。

  5. 5

    粉チーズが沈殿しますが、5分おきぐらいに混ぜておけば固まりません。

  6. 6

    オリーブ油(焼き用)をひき、フライパンを温めます。

  7. 7

    肉をすべて並べて強火で1分半、焼きます。

  8. 8

    肉を裏返して、また強火で1分半、焼きます。

  9. 9

    火を止めて、フタをして熱を行きわたらせます。
    2分置けば、焼き完了です。

  10. 10

    よく焼きのウェルダンがお好みなら、フタをしてから、中火で1分半~2分焼けば良いでしょう。

  11. 11

    盛り付けて出来上がり。
    つけ合わせは、オーブン焼きしたパプリカに岩塩をふった物をつけています。

  12. 12

    各自、好きなだけソースをかけて食べます。
    この量で充分で、ソースは少し余るぐらいです。

  13. 13

    ひとりハラミ100gとロース100g です。

  14. 14

    ソースは、かける前によく混ぜてください。

  15. 15

    ハラミとパプリカを円型に盛ってみました。

コツ・ポイント

イタリアでは、主に牛ハラミ肉を使います。
牛ロースを一緒に焼いていますが、肩ロースだと、かなり硬く感じると思います。
もちろんフィレ肉でもサーロインでもいいですが、
相性がいちばんいいのは、ハラミ肉だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ