冷蔵発酵中種70% 蜂蜜 角食パン 2斤

うりぱろ
うりぱろ @cook_40335442

中種法と冷蔵発酵をあわせました。
手間と時間がかかるだけ、パンは美味しくなります。是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
中種法パンを早起きせず楽に作りたくて、やってみました。

冷蔵発酵中種70% 蜂蜜 角食パン 2斤

中種法と冷蔵発酵をあわせました。
手間と時間がかかるだけ、パンは美味しくなります。是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
中種法パンを早起きせず楽に作りたくて、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2斤 粉450g
  1. 中種生地
  2. 強力粉 70% 315g
  3. 水    40% 180g
  4. 金サフ 0.6% 2.7g
  5. 本捏ね生地
  6. 強力粉  30% 135g
  7. 塩1.5% (有塩バター使用時6.3g) 6.8g
  8. トレハロース5%(砂糖9gで代用可) 22.5g
  9. 砂糖  3% 13.5g
  10. スキムミルク 4% 18g
  11. 水  23% 103g
  12. はちみつ7.8% 35g
  13. バター 8% 36g

作り方

  1. 1

    中種生地の作り方
    野菜室を使いますので、ボウルや容器のサイズに気をつけてください。

  2. 2

    ボウルに水(ぬるま湯)に金サフを入れ混ぜる。

  3. 3

    強力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで手で混ぜる。

  4. 4

    ラップをし、ポリ袋等にいれ覆ったら野菜室に入れる。

    発酵させてから18〜24時間の間で使用します。

  5. 5

    発酵させて18〜24時間経ったら、野菜室から取り出す。当然ですが、生地はとても冷たいです。

  6. 6

    冷たいので、レンジで30秒やぬるま湯などで、軽く温める。使う1時間前くらいから放置して、常温に戻しても良いです。

  7. 7

    本捏ね生地をつくります

  8. 8

    本捏ね生地の材料をバター以外全て混ぜる。ペースト状の生地ができます。

  9. 9

    中種生地を捏ねながら、ペースト状の本捏ね生地を少しずつ混ぜ、捏ねていく。
    ※大変なので、いっぺんには入れないでください。

  10. 10

    本捏ね生地が全部混ざったら、グルテン膜が薄くまで、しっかりできるまでひたすらこねる。大体30分。

  11. 11

    グルテンチェックをして、OKならバターを入れ捏ねる。

  12. 12

    しっかり捏ねた生地は、もの凄く薄く伸ばしても千切れません。美味しいパンの為にも、大変ですが頑張ってください。

  13. 13

    混ざったら5分くらい捏ねる。ツヤっとしたら、ボウルに入れ1次発酵。2〜3倍大きくなるまでです。

  14. 14

    発酵が終わったらボウルから取り出し、分割、ラップをかけてベンチタイムを15分とる。

  15. 15

    麺棒でのばし、まるめて俵形に成形して、油を塗った型に入れ、2次発酵。

  16. 16

    スプレーオイルだと、とても楽です。カーレックスは少し臭いですが、焼けば匂いは完全に消えます。

  17. 17

    型の8分目くらいまで発酵したら、天板と型を入れたまま、180°予熱する。私は人差し指の第二関節くらいを目安にしています。

  18. 18

    180°で15分 160°15分 焼成する。

  19. 19

    焼けたらショックを与えて型から出す。ほんのり温かいくらいで袋に入れる。常温で保存して下さい。

  20. 20

    翌日、2日目もふわふわです。

  21. 21

コツ・ポイント

型の容積3643ml 型比容積 約4.1
合計BP194.9% 糖分量 約15%
浅井商店オリジナル形のいい山食の為の型

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりぱろ
うりぱろ @cook_40335442
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ