カレースープ★離乳完了期

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

離乳完了期1才~1才6カ月頃におすすめのメニューです。具だくさんなのでスプーンで食べる練習にも! by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆ごく少量のカレー粉を使うことで、少ない塩分で薄味でも風味がアップします。
☆食事量に個人差が目立つ時期にもなるので、普段とは違う味つけで、味のバリエーションを増やすことで食欲アップにもつながります。

カレースープ★離乳完了期

離乳完了期1才~1才6カ月頃におすすめのメニューです。具だくさんなのでスプーンで食べる練習にも! by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆ごく少量のカレー粉を使うことで、少ない塩分で薄味でも風味がアップします。
☆食事量に個人差が目立つ時期にもなるので、普段とは違う味つけで、味のバリエーションを増やすことで食欲アップにもつながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 10g
  2. ピーマン 10g
  3. パプリカ(赤) 10g
  4. 玉ねぎ 10g
  5. 鶏ひき肉 10g
  6. だし汁 150mL
  7. カレー粉 少々
  8. 少々
  9. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    皮をとったかぼちゃ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎを1㎝の角切りにします。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひいて鶏ひき肉を炒め、②を加えてさらに炒め、だし汁を加えて煮ます。

  4. 4

    カレー粉、塩で味を調えて完成です。

コツ・ポイント

☆1才~1才6カ月頃は、栄養の約80%を離乳食からとり入れるのが目安です。1日3食を定着させ、生活リズムを整えていく時期です。
☆スプーンで食べる練習にチャレンジを。立ち上がりのある器を使うことで、自分でもスプーンですくいやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ