本格的!ペンネクワトロフォルマージュ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

都内のチーズ専門店に行ったときには普段買えないチーズを買ってきます。本格的なクワトロフォルマージュです。
このレシピの生い立ち
普段スーパーでは買えないチーズに興味があって、都内のチーズ専門店に行ったときにはいろいろ味見してチーズを買います。
普段は代用チーズで作りますが、手に入った時にはこのチーズで作ります。

本格的!ペンネクワトロフォルマージュ

都内のチーズ専門店に行ったときには普段買えないチーズを買ってきます。本格的なクワトロフォルマージュです。
このレシピの生い立ち
普段スーパーでは買えないチーズに興味があって、都内のチーズ専門店に行ったときにはいろいろ味見してチーズを買います。
普段は代用チーズで作りますが、手に入った時にはこのチーズで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 140g
  2. 生クリーム 100cc
  3. フォンティーナチーズ 20g
  4. ゴルゴンゾーラチーズ(ピカンテ) 20g
  5. タレッジョチーズ 20g
  6. パルメザンチーズ 10g
  7. イタリアンセリ 適量
  8. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ0.5
  9. 塩、胡椒 適量
  10. セリのみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    鍋に生クリームを入れて温めて、フォンティーナチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、タレッジョチーズを入れて溶かす

  2. 2

    塩、胡椒で調味し、レモン汁、パセリのみじん切りを加える

  3. 3

    ペンネは1%の食塩を入れたお湯で表示時間通りに茹でる。
    鍋に茹でたペンネを入れて絡める

  4. 4

    火を止めてパルメザンチーズを加えて混ぜ合わせる

  5. 5

    器に盛り付ける

コツ・ポイント

フォンティーナや、タレッジョが手に入らない場合は、モツァレアで代用できます。
ゴルゴンゾーラは代用できないので、これだけはぜひ使ってください。辛口のピカンテがおすすめです。
ワインはトロンテスがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ