いかめしのトマトソース煮込み

うおいち
うおいち @uoichi

お米を入れるのではなく炊いたご飯を入れるので失敗知らず!ご飯をパンパンに詰めて食べ応えたっぷりに!
このレシピの生い立ち
いかめしの洋風を簡単に作ろうと思い作りました。
ご飯が増える事を考えなくていいのでとても作りやすいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ(小さめ) 4杯
  2. ご飯 200g
  3. 玉ねぎ 1/4小
  4. 椎茸 2個
  5. ニンニク 1カケ
  6. トマト缶 200g
  7. コンソメ(固形) 1個
  8. 砂糖 小さじ1
  9. ケチャップ 小さじ1
  10. 白ワイン 大さじ1
  11. ローリエ 1枚
  12. オリーブ 大さじ1
  13. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    イカは内臓をぬいてゲソと胴に分ける。ゲソは食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    しいたけ、人参、にんにく、玉ねぎをみじんぎりにしておく

  3. 3

    フライパンにバターを敷き、②で切った野菜を炒める。

  4. 4

    食材が全体的に透き通ってきたらゲソを入れ、ゲソに火が通ったらご飯を入れる。

  5. 5

    具材と混ざったら火を止め、塩、コショウを軽くし、混ぜて味を調え、冷ます。

  6. 6

    ご飯が冷めたら、イカにご飯を詰め、爪楊枝で口をふさぐ。

  7. 7

    ご飯を炒めたフライパンにオリーブ油を入れ、温まったら、にんにくを入れ、香りが立つまで炒める。

  8. 8

    香りが立ったら、トマト缶、コンソメ、白ワイン、ローリエ、砂糖、水を入れる

  9. 9

    ひと煮立ちしたら⑤のイカを入れ弱めの中火で20分くらい煮込む。

  10. 10

    最後に塩、コショウ、ケチャップで味を調える。

コツ・ポイント

げそを個細かく切ると、かむ力の無い子どもや老人まで食べやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ