お家で居酒屋 5食材で手軽なよだれ鶏

かんがるーきっちん
かんがるーきっちん @cook_40348595

豆板醤ベースのピリ辛ダレに少しネギの食感!
さっぱり鶏むね肉も美味しく仕上がります。
お肉の煮汁も美味しく食べれますよ!
このレシピの生い立ち
少ない食材で簡単にできる料理を試作していった結果たどりつきました。自宅でおつまみを食べて居酒屋気分!!

お家で居酒屋 5食材で手軽なよだれ鶏

豆板醤ベースのピリ辛ダレに少しネギの食感!
さっぱり鶏むね肉も美味しく仕上がります。
お肉の煮汁も美味しく食べれますよ!
このレシピの生い立ち
少ない食材で簡単にできる料理を試作していった結果たどりつきました。自宅でおつまみを食べて居酒屋気分!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 鶏むね肉  1枚(300-400g)
  2. 豆板醤 小さじ2
  3. しょうゆ 小さじ2
  4. ラー油 適量
  5. ネギ  20cmくらい

作り方

  1. 1

    蒸し器に水を入れ、加熱します。

  2. 2

    鶏むね肉1枚を薄切りにします。

  3. 3

    極力重ならないようにしき、フタをして15分ほど蒸します。

  4. 4

    豆板醤小さじ2 しょうゆ小さじ2 ラー油適量を入れ混ぜます。

  5. 5

    ネギをみじん切りにしておきます。
    白い部分を使うのもありです!

  6. 6

    ネギを手順4のたれに入れ混ぜます。

  7. 7

    蒸してから15分経ちました。
    赤い部分があったら追加で蒸しましょう。
    なければ取り出してお皿に並べます。

  8. 8

    残った汁をスプーン1杯ほど、たれに入れます。すると隠し味の旨味になりつつ、たれがお肉に絡みやすくなります。

  9. 9

    完成!!どのアングルから撮るか迷ってました

コツ・ポイント

ラー油の量がポイントです。辛い方が好きなら気持ち多め、マイルドにする場合は少なくしましょう!

別件で、手順8の残り汁は鶏の旨味がたっぷりなので少し塩コショウを足すだけでも美味しく食べれます。鶏がらスープの味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんがるーきっちん
に公開
まだまだ修行中の管理栄養士です!より美味しく健康に繋がるレシピを公開できるよう努力します!最近は不定期更新で申し訳ないです。栄養素表示もサボっています涙。1人暮らしを始めてキッチンが狭めなこともあり、調理器具をたくさん使いにくい環境です。そのため、作るのがあまり負担にならない、手軽な料理を意識しています。
もっと読む

似たレシピ