アジと熊本グリーンアスパラガスのソテー♬

kana☆cafe @cook_40336897
くまモンおススメの熊本新鮮野菜を使ったレシピ♬
このレシピの生い立ち
お気に入りのイタリアンで
イサギを使って出されたレシピの自分流アレンジです。
わさびマヨネーズは、魚に合う簡単にできるソースを考えていてわさび大好きなので行き着きました。
レモンを少量かける事で
おうちイタリアンが高級に感じられます♡
アジと熊本グリーンアスパラガスのソテー♬
くまモンおススメの熊本新鮮野菜を使ったレシピ♬
このレシピの生い立ち
お気に入りのイタリアンで
イサギを使って出されたレシピの自分流アレンジです。
わさびマヨネーズは、魚に合う簡単にできるソースを考えていてわさび大好きなので行き着きました。
レモンを少量かける事で
おうちイタリアンが高級に感じられます♡
作り方
- 1
アスパラの下処理をする
- 2
ナスを好きな形に切り、塩水に浸して水切り。
- 3
アスパラとナスをにんにくオイルと塩コショウでお好みの味にソテーする
- 4
アジの切り身に塩・ブラックペッパーしたあと軽く小麦粉を振る。
- 5
ワサビとマヨネーズを混ぜ合わせる。
- 6
ほうれん草を茹でて水切りしておく。
- 7
ほうれん草の上にわさびマヨネーズを敷きアジのソテーを乗せて、まわりにアスパラ・ナスを置いてトマト・レモンを並べる
コツ・ポイント
アスパラの食感を残すために
少し硬さが残るくらいでフライパンから出し
予熱で完全に火を通すとシャキシャキな食感とアスパラ本来の甘さが楽しめます。
わさびは、本わさびより練わさびのほうが
ソースにインパクトが感じられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784004