酒粕ペーストでカツ丼弁当

ゆや。
ゆや。 @cook_40424556

お弁当で、いかに簡単に手早く、しっかり火を通すか.フライパン1つで揚げ、だしまでできました。
このレシピの生い立ち
酒粕レシピの1つです。
加えて、小麦不使用で食べたく作りました。

酒粕ペーストでカツ丼弁当

お弁当で、いかに簡単に手早く、しっかり火を通すか.フライパン1つで揚げ、だしまでできました。
このレシピの生い立ち
酒粕レシピの1つです。
加えて、小麦不使用で食べたく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ヒレ肉 3切れ
  2. パン粉 少々
  3. 塩、黒胡椒 3g
  4. ごま油(サラダ油でもOK) 大さじ1
  5. キャベツ 食べたいだけ
  6. だし 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 2個
  10. ミツバ 適量

作り方

  1. 1

    豚ヒレ肉を用意します

  2. 2

    塩コショウします

  3. 3

    お湯で溶いた酒粕にダイブ!

  4. 4

    パン粉(米粉パン粉にしました)をまぶす

  5. 5

    ごま油(大さじ1くらい)垂らして方面2分ずつ焼きます。
    後半の2分は蓋をしました。開けたら跳ねるのでご注意を!

  6. 6

    キャベツ(適量)だし、しょうゆ、みりん(各大さじ1)を入れキャベツを煮る。甘いのがお好きな方は砂糖入れても美味しい。

  7. 7

    カツを投入して両面染み込ませます

  8. 8

    卵2個とだし(大さじ1)溶いたものを入れ蓋をして1分。

  9. 9

    ミツバを飾って出来上がりー。
    フライパン一個で終了です。

コツ・ポイント

しっかり火を通すために蓋をしました。
よく揚げ焼きすれば蓋なしで大丈夫です。
溶き卵は2回に分けた方が美味しく仕上がると思います。
玉ねぎにするところ、今日はキャベツにしました。玉ねぎの方が甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆや。
ゆや。 @cook_40424556
に公開
小麦アレルギー11年目。米粉パンを習い毎日のように焼いてます。グルテンフリー料理です。美食と美酒を愛するアラフィフです。毎日夫のお弁当作り「わっぱのっけ弁」を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ