名古屋人がご当地レシピと認識がない志の田

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

きしめん、うどん、どんぶりまである志の田
このレシピの生い立ち
きしめんやで志の田って何だろうと思って注文すると、あげと、ねぎと、かまぼこが、トッピングされたものが出てきます。へぇーって!だって名古屋しかないメニューなんですから。ちなみに志の田とは油あげの事だそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きしめん(冷凍) 1玉
  2. 出汁の材料
  3. 400㏄
  4. 清酒 大さじ2
  5. かつおだし(顆粒) 小さじ1/2
  6. いりこだし(顆粒) 小さじ1/2
  7. たまり醤油 大さじ2+1/2
  8. トッピング
  9. ねぎ 適量
  10. あげ 適量
  11. 蒲鉾 2枚

作り方

  1. 1

    あげは熱湯に入れ、油抜きをした後、水分をとります。

  2. 2

    麺を茹でます。

  3. 3

    出汁が沸騰したらネギとあげを入れ10秒

  4. 4

    麺と出汁と蒲鉾を器に入れ完成です。

  5. 5

    いただきま~す。

コツ・ポイント

志の田の定番白醤油が手に入らないので、2番目の定番赤醤油(たまり醤油)を使いました。濃口醤油や薄口醤油で代用ください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ