作り方
- 1
材料
- 2
材料の豚荒挽き肉
- 3
玉ねぎをミキサーにかける。Amazonで安いハンドミキサーを使用しました。
- 4
こんな感じまでハンドミキサー。
- 5
卵は手でといてもOK。玉ねぎと一緒にミキサーでもOK。
- 6
ボールに全材料を投入、塩コショウも忘れずに。手で混ぜる。
- 7
荒挽き肉がつぶれず、かつ成形できる程度まで混ぜる。荒挽き肉の食感が大事です。
- 8
成形。うちは5人家族なので5個。
- 9
焼き。中火片面5分くらい。ハンバーグ用に30cmの鉄板を買いました。沢山焼けます。
- 10
びっくり返して蓋して弱火3分くらい。
- 11
デカい蓋がないのでアルミホイルて。
- 12
焼き加減はハンバーグ表面を指で押して確認。勘でお願いします。串刺し確認だと肉汁がドバっと出るのでもったいないので。
- 13
完成。ソースはお好みでどうぞ。箸入れで肉汁が噴水する場合がありますのでご注意下さい。
- 14
コツ・ポイント
荒挽き肉の食感を残したいので、あまり練りすぎない。
肉汁をキープしたいので焼き加減は指で押して確認する。串刺し確認はしない。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで肉汁 煮込み ハンバーグ フライパンで肉汁 煮込み ハンバーグ
ハンバーグを切ると肉汁が流れ出るくらいでそんなに肉汁タップリではありませんが。柔らかく、フワフワに出来ました^_^タカひゃん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21827008