かぼちゃの塩バター煮

横浜市リハビリテーション事業団
横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
神奈川県横浜市

バターの香りとかぼちゃの甘さがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
栄養豊富なかぼちゃをふんだんに使った料理を食べてもらいたいと思い、お子さんたちにも食べやすい味付けを考えました。(戸塚センター、通園給食)

かぼちゃの塩バター煮

バターの香りとかぼちゃの甘さがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
栄養豊富なかぼちゃをふんだんに使った料理を食べてもらいたいと思い、お子さんたちにも食べやすい味付けを考えました。(戸塚センター、通園給食)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども2人分+大人2人分(子ども量は大人の1/2量)
  1. かぼちゃ(わた・種つき) 280g
  2. ★上白糖 大さじ1
  3. ★みりん風調味料 大さじ1
  4. ★食塩 少々
  5. 適量
  6. 無塩バター 5g

作り方

  1. 1

    かぼちゃはわたと種を取り、皮付きのまま小さめの乱切りにする。

  2. 2

    鍋にかぼちゃとひたひたになる程度の水を入れ、★印の調味料を加えて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、ふつふつするくらいに火を弱め、クッキングペーパーなどで落とし蓋をして煮る。

  4. 4

    煮汁が少なくなったら、バターを加えて火を止める。余熱でバターを溶かし、全体にからめて出来上がり。

  5. 5

    ※煮るときのポイント~ポイントをおさえれば煮崩れず、きれいに仕上がります~

  6. 6

    ・材料を鍋に入れたとき、かぼちゃ同士が重ならず、隙間が出来ないサイズの鍋を選びましょう。

  7. 7

    ・沸騰した後はかぼちゃがぼこぼこ動かない程度の火加減にしましょう。

コツ・ポイント

かぼちゃにはビタミンAが豊富です。ビタミンAは鼻やのどの粘膜を強化してくれるため、風邪予防に効果のある栄養素です。
(エネルギー55kcal、たんぱく質0.8g、塩分0.1g(子ども1人分))

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市リハビリテーション事業団
に公開
神奈川県横浜市
 横浜市内で小児から成人に至るまでのライフステージに沿ったサービスを提供している社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団です。 通園施設や入所施設などで提供している給食のレシピや、栄養士のおススメレシピなど(野菜嫌いのお子さんも食べやすい料理や、麻痺のある方も簡単につくれる料理など)をご紹介していきます。 当法人のホームページはこちら→ https://www.yrf.jp/
もっと読む

似たレシピ